Von Winning Forster Ungeheuer GG写真(ワイン) by テスト54281

Like!:22

REVIEWS

ワインVon Winning Forster Ungeheuer GG(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-08-26
飲んだ場所
買った日
買った場所ワインネッツおおはし
購入単位ボトル
価格帯
価格3808
インポーターモトックス

COMMENTS

テスト54281

フォン ウィニング フォルスター ウンゲホイヤー リースリング グローセス・ゲヴェックス 2012 ドイツのリースリング。 グローセス・ゲヴェックスというのがフランスのグラン・クリュに相当するようです。 ドイツはカッツ ゼクトなどの泡は飲んだことがあるんですけど、辛口白は初めて。 色は薄目のほんのり緑がかった黄色。 香りはオーク樽熟成90%とのことでよく樽が効いている。 マスカット、バニラ、黄桃。冷やしすぎより、温度が上がってきたほうが香りが立ってきて良いですね。 味わいはほんのり柔らかな甘味が迎えてくれて、厚みもあり、豊かな酸が広がります。 ドイツのリースリング、美味しいですねー。 長岡で叔父さんからいただいた朝日酒造の洗心もスルメイカをあてにして一杯やりました♪ 大吟醸らしい甘く華やかな香りと、クリアな透き通った味わいです。

テスト54281

おぉっ!このグローセス ゲヴェックス飲みましたが予想以上に樽がけっこう効いてるリッチな味わいでしたね〜♪ 前に大阪の寿司ワイン会の下見に行った際にこれを試したんですが、樽感がありすぎて飲みごたえがあり、あまり江戸前寿司には合いませんでした^_^; ワイン単体やとすごく美味しいんですが。 料理やと鶏や豚くらいの肉に合いそうです!

テスト40956

おぉ、寿司ワイン会良いですね! なるほど、寿司だとさっぱりしているほうが合うのかもしれませんね! このワインのあては新潟で買ってきた「まめてん」(唐揚げ味です)でしたが濃い味にはピッタリでした。

テスト54281

GG(ドイツの辛口リースリングのグランクリュ)とこの値段でパーカー95+に期待して13年を飲みましたがさすがに固すぎました…(^^; 保存してリベンジしたいと思ってます。 ドイツリースリングはとにかく酸が好きです!

テスト35554

hamuitoさん ドイツのリースリングお好きですよね! パーカー95+なんですか! 美味しかったですがそこまでは感じなかったような… 12はそれなりに開いていたと思いますが、もっと開くのかな?

テスト54281

テスト54281
テスト54281

OTHER POSTS