Dom. Grand Roche Bourgogne Côtes d'Auxerre Rouge(2006)
評価
3.0
味わい
ボリューム
軽い
重い
タンニン
控えめ
強い
甘み
ドライ
甘い
酸味
まろやか
シャープ
果実味
スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
ショップ
飲んだ日
2014-06-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
ボトル
価格帯
1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター
COMMENTS
現在50才のエリック氏が一代で築いたドメーヌ。
1987年がファーストVT。
1990年よりリュットレゾネにてブドウ栽培。
エリック氏はもともと麦と菜種を栽培する農家でした。しかし、ワイン好きが高じてドメーヌの立ち上げを決意。醸造学校に通い、一代でドメーヌを築きました。
所有面積は25ha、内サンブリは15ha、これはサンブリの中で中規模生産者に属します。
畑の標高は206~240m。
地質は表層に石灰岩のごろごろと転がる、粘土石灰質のアルジロカルケール。
この石灰岩の持つミネラルと夜間の放射熱が味に大きな影響を与えているそうです。
お手頃価格なのでついつい購入してしまうクラス。
注いでみますと綺麗なルビー色。
香りはベリー系で酸はしっかりで既に飲み頃。
安ウマブルゴーニュだと思います。
About 1,900yen
Oct 2012 in Kyoto at hotel with Dendrobium
現在50才のエリック氏が一代で築いたドメーヌ。 1987年がファーストVT。 1990年よりリュットレゾネにてブドウ栽培。 エリック氏はもともと麦と菜種を栽培する農家でした。しかし、ワイン好きが高じてドメーヌの立ち上げを決意。醸造学校に通い、一代でドメーヌを築きました。 所有面積は25ha、内サンブリは15ha、これはサンブリの中で中規模生産者に属します。 畑の標高は206~240m。 地質は表層に石灰岩のごろごろと転がる、粘土石灰質のアルジロカルケール。 この石灰岩の持つミネラルと夜間の放射熱が味に大きな影響を与えているそうです。 お手頃価格なのでついつい購入してしまうクラス。 注いでみますと綺麗なルビー色。 香りはベリー系で酸はしっかりで既に飲み頃。 安ウマブルゴーニュだと思います。 About 1,900yen Oct 2012 in Kyoto at hotel with Dendrobium
テスト17678