ワイン | Plenum Quintus(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインは知りません‼︎悔しい‼︎憎い‼︎笑 めちゃめちゃ面白そうっ‼︎ エチケットの国旗がまたオシャレ〜 紐付け見るとサンジョヴェーゼとアリアニコになっていますが、こちらはサンジョヴェーゼとそのポルトガルのトーリガフランカのブレンドって事ですよね⁇ トーリガフランカも初耳だしとにかく羨ましいです。 そして高い( ::⚭◞ළ̆◟⚭::)笑
テスト7093
イタリアのスケコマシワインのお好きなnumeroさんでもご存知ないワインがあるのですね、驚きました笑 今年はnumeroさんの投稿を参考に真似っこしようかなぁ〜、でも入手経路がイマイチわかりません(≧∇≦)
TFO_01
PLENUM QUARTUS イタリアのディエヴォレ社とポルトガルのラモゼイロス社のコラボ。 プレナムシリーズは自社のサンジョベーゼ50%に他地域の他社の他品種を50%ブレンドしてしまうんだって。1995年はフランスのシラーと、1997年はピエモンテのバルベーラと、1999年はスペインのテンプラと、そしてこちらは2001年ポルトガルのトーリガフランカとのブレンドです。現在では入手困難となってきているようです。 熟成感溢れるルビー色で、ベリー系やプルーンなどの果実やバニラも。甘苦スパイシーな口当たりで、タンニンは心地よく滑らかです。凝縮感や旨みにあふれており、時間経過とともにまぁるくどんどん甘みがあふれてきます。
TFO_01