ワイン | La Travaglina Le Zolle Riesling Frizzante(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おいしそうなコメントですね(*^^*) そういえば、イタリアのリースリングって珍しいのでしょうか?あまり見かけない気がします♪ 最後のお写真はリゾットですか〜(^^)?
テスト41787
澪さん♪。リースリング・イタリコは、リースリングとはまったく別の品種なんですって! ぼくも同じ疑問だったので、聞いたら生産者の方が丁寧に教えてくださいました(^^)。 イタリア語だったので通訳の方を通してですがw イタリアの北東部ではメジャーな品種なんだそうです。 今度、リースリングと比較して、しっかり復習します(^^ゞ はい。最後の写真は赤ワインたっぷりのキノコリゾットでした。 このリースリング・イタリコのあとに飲んだ赤ワインを使っていただいたので、とても合っていて美味しかったです。 なんかシェフがイタリアに旅行に行かれたときに、この生産者と出合い、そのお母様に教わったレシピとのこと。 食べた瞬間、ママの味と一緒だ!と(たぶんそんな感じ)感激してました(^^) なんかそんな温かみもある、素敵な会でした(^^)
テスト14233
全く違う品種なんですね♪ ビックリです! 名前も紛らわしいですね〜(笑) とっても気になる品種なので、私も探してトライしてみますね^_^ 温かみのあるワイン会♪ お話伺っていると、ほのぼのしてきます(*^^*)
テスト41787
本当、紛らわしいですw 次回はピエモンテ州だそうです 今から楽しみです(^^ゞ
テスト14233
いつもお世話になっている西麻布のイタリアンにて、生産者の方を迎えてのワイン会 リースリング・イタリコ 淡い黄緑。青リンゴ、ライチの香り アロマティックな余韻♪ このリースリング、美味しい♪
テスト14233