ワイン | Cantina di Monteforte Clivus Soave Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
しっかりしたワインの色合いですね。スルッとした水っぽいソアーヴェとは違うスッキリとしながらもしっかりとした味わいなんだろうな…と想像できますね。美味しそうです。
テスト34434
YUTAKAさん アルコール度数こそ12.5度ですが、おっしゃるとおりスッキリ辛口な夏にぴったりのソアーヴェでした!(^ー^)
テスト43873
ソアーヴェ (*´ω`*) 生姜焼きとソアーヴェのマリアージュ良いですね。 なかなか素敵なエチケットですね( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
ジンジャーのようなソアーヴェですか(^^)
テスト10034
遠藤さん 生姜焼きのフレーバーと、このソアーヴェの酸味・苦味・生姜風味が、良く合って美味しい組合せでした!(^ー^) 色といい、エチケッタといい、なかなかお好みの一本で、リピ確定ですね❤(*^^*)
テスト43873
jun.yさん ジンジャーとまではいかないけど、ジンジャーフレーバーのちょっとピリッとした辛口の美味しいソアーヴェでした!(^ー^)
テスト43873
【二日目 追記】 ちょっと温度が上がったせいもありますが、1日目の香り&味わいは2日目には味わえなかった。。 開けたら、その日に飲み干すのがBESTかと⁉(^ー^)
テスト43873
ソアヴェにクラシコなんてあるんですね〜‼️ 色からしても、普通のソアヴェじゃないですよね〜 いつもイタリアワイン好きな方は、いろいろ熱く語られてるのに…すみません…いろいろ教えてくださいo(^_^)o
テスト25949
潤子 水上さん 何をおっしゃるウサギさん⁉(^ー^) ソアーヴェ初心者の私は、まずはソアーヴェ クラシコから勉強中です!( ̄▽ ̄;) あえてソアーヴェを名のらないソアーヴェもあるそうなので、まだまだ先は長いです(苦笑)
テスト43873
ガンベロロッソ誌『ベーレベーネ2016』で、ヴェネト州第一位になったソアーヴェ クラシコ…ゴールドをイメージさせる濃い色と、スッキリ辛口で酸味や苦味やジンジャーのようなわずかな辛味もあって、今夜のメインの豚肩ロースの生姜焼きに、素敵なマリアージュを楽しみました❤(*^^*)
テスト43873