ワイン | The Hidden Syrah(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
将司さん!最高です(^^)b かぼちゃとコーンのスープですか♪ アボカト大好きです♪ 新玉いいですね♪ そしてこのお肉…絶品のマリアージュに決まってますね(*^^*) 私も以前、何か忘れたけど魚介を合わせたさい生臭味があったことあります。 生の魚介と赤は合わないんでしょうかね。
テスト17522
>Yokoさん ありがとうございます 鉄分が含まれてると生臭さが強くなるらしいです。 プロバンスとか海沿いのワインは比較的魚に合いやすいかな?? 魚介とワインは相性難しい>< 肉でか過ぎてオーブンでじっくり焼きました! 厚切りのお肉は肉汁が閉じ込められて美味しいです。 春は新玉新ジャガ、サワーキャベツやら野菜が美味しくていいですよね!
テスト18090
お肉 でっかぃ!!! 笑 こんなお肉見たことない 爆笑(*≧艸≦)♪ 美味しそうー♡
テスト13505
春の野菜は 柔らかくて ほんと美味しく 食べれちゃう♪ それにしても 素敵なお料理 ꒰ღ˘◡˘ற꒱
テスト13505
>りんりんさん ありがとうございます。 肉はあまりにでかくて食べ切れないと思ってたのに食べきっちゃいましたw 最近やさい高すぎるのが問題です><
テスト18090
鉄分によって生臭さが強くなるんですね! 魚介に熱を通しても変わらないのかなぁ 肉汁感伝わってます(笑)(^^)b
テスト17522
格好いいラベルですね!このおにくのボリューム、すごいです。僕は食べきれる自信ないなぁ。
テスト17665
>Yukoさん 干物とか熱を通したり酸化させると臭いが増すみたいです。 シャンパーニュ製法の泡なら澱が鉄分を吸収して少なめらしいですよ! 魚にはシャンパーニュ♥ >Daiさん このワインの醸造家の人は元ロックバンド組んでた人らしいんですが、パンチが効いててラベルもロックでかっこいいですよ!肉は二人じゃなきゃ食べきれませんでした(笑
テスト18090
深い黒を帯びた紫色、濃厚な黒い果実の香り、味わいは濃厚で重たく深みがあり、スッキリと鋭い酸味とナツメグやクローブ、ペッパーなどのスパイシーさ、どっしりとした樽香。 ポテンシャルが高く開けるには少し早すぎでした。 開けたてより時間をおいたほうが酸味が落ち着き、美味しく飲める。 料理はかぼちゃとコーンのスープ、アボカドとサーモンのサラダ、新玉のチーズ焼き、グリル野菜とシラーに合うようにスパイシーな下味と継ぎ足しで作ってる赤ワインソースのTボーンステーキ。 オーブンでしっかり焼いたステーキとシラーのマリアージュはまさに絶品。 サーモンとは生臭みが出て相性が良くなかったが肉料理には抜群でした。
テスト18090