Kloster Eberbach Riesling Classic写真(ワイン) by テスト25059

Like!:60

REVIEWS

ワインKloster Eberbach Riesling Classic(2004)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-02-16
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所師匠の店
購入単位ボトル
価格帯
価格2500
インポーター

COMMENTS

テスト25059

今日は、古酒とドイツワインを 扱う 大先輩のお店へ(ワインショップ) ドイツワインの表記に クラシックって書いてあるので どう言う 意味ですか? と 質問すると 近年の辛口ブームに ドイツワインでも 辛口の 表記を、改めなければと言うこと で カビネットトロッケンでは まだ甘いんで 真の辛口の意味で クラシックと呼ぶ ように 成ったらしいです。 しかし リースリングの辛口のみの 表記で 他の葡萄品種では、 クラシック表記が 出来ないんだそうです。 ワインは 2004年で もうそろそろ いーかなーとの事 一口。 グラーブ? いや リースリングや! 熟成からくる 厚み 酸 美味しい。 タール香は感じられなかったものの 牡蠣や 鰹の血合いと の 相性 素晴らしく 美味しいです。 お料理は タコのワケギぬた和え ホタテと 青梗菜の 旨煮 黄爵芋の オリーブ煮。

テスト25059

かつおにワイン。いいですね。ホタテはよく食べます。

テスト35655

味噌酢和えもいいですね。

テスト35655

綺麗な色のワイン…魚介に合いそうです♪(^o^)

テスト19115

クール様 コメントありがとうございます もりもりたべて ガブガブ飲みます(笑)

テスト25059

モンさん 魚介と 野菜に 夢中 (≧∇≦)なんです。 あっ!ワインも。

テスト25059

佐土原さん いいな!!こういうの!! 少し和風でもワインに合う料理♡

テスト18738

yukaさん 今日は 楽しいワイン開けてます。 料理と 合わせてこそ 真のワインの価値が 分かります。 次のワインも コメント お待ちしております(笑) 和風でも ワイン美味しいですよね。

テスト25059

いいですね! 熟成させたリースリングは飲んだことないかも

テスト18090

魚介に夢中仲間どうしですね! 私は、このワインは何の料理がイイかなと、酒目線で入ってしまいますが(>_<)

テスト5331

将司さん リースリングは 長期熟成品種です 僕も リースリングの バックビンテージで これは 凄いって言うの 未経験です。 又 いいのあれば 教えてください。

テスト25059

たくさん 仲間にしていただいて 光栄です。 じゃあップは なんか? 同じ魚介で 投稿します〜? 楽しそうです。

テスト25059

たくさん 仲間にしていただいて 光栄です。 じゃあップは なんか? 同じ魚介で 投稿します〜? 楽しそうです。

テスト25059

ぬたにワインとは! 試してみねば(^-^)

テスト21154

ホント❗️試してみてなんぼですか(笑) 素晴らしいですねp(^_^)q アルキミスタの真髄*\(^o^)/*

テスト25949

golgoさん 合わんかったら スンマセン。m(_ _)m

テスト25059

潤子さん 真髄は ワインのため料理です。 是非とも 僕のお店では、 ワインと お料理を合わせて楽しんで下さい。 よろしくお願いします♡

テスト25059

熟成ドイツ! 気になる〜

テスト14264

HIROMI#さん お疲れ様ですこんばんは〜 サザビーのオークションでも 最高値を 付けるのは、 ドイツワインやソーテルヌらしいんで パーフェクトな 熟成 ドイツは 凄いんでしょうね。

テスト25059

ワインのための料理なんて素敵ですね!! 佐土原さんのお店は大阪のどこらへんなんですか? そっち方面に行く時はぜひ伺いたいです、

テスト18090

将司さん こんにちは〜 おおさかの鶴橋駅 電車では JR環状線 、地下鉄 、近鉄線 がこの駅にあります。 もし お越しの際は是非ともご連絡下さいね。 よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

テスト25059

将司さん こんにちは〜 おおさかの鶴橋駅 電車では JR環状線 、地下鉄 、近鉄線 がこの駅にあります。 もし お越しの際は是非ともご連絡下さいね。 よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

テスト25059

テスト25059
テスト25059

OTHER POSTS