ワイン | 仲村わいん工房 手造りわいん さちこ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
新幹線ワインは出張ではなく、 お休みだったのですね♪ 3連休?いいですね(*^o^*) 仲村ワイン工房?さちこ? メモします_φ(・_・
テスト26666
大阪の仲村わいん工房、見た目によらず美味しいのです。 そして、元から経営していた酒屋さんで、17時から立ち飲みの角打ちをやってます。要は、酒屋のスペースを使ってやるチョイ飲みの居酒屋さんです。
テスト2437
こんばんわ。 こちら現在大阪住まいのものです(笑) 仲村わいんはおいしいですよね~自分はまだこちらの酒屋には行ってはないんで、また行きたいとは思いますね! あとフォローもさせてもらいました。自分も濃い目の味で、かつ日本やアメリカならワシントンのような繊細さも持ち合わせてワインが好きですよ! それと自然派のワインもまだあまり飲んだ経験は少ないですが好きですので、オススメあれば色々教えてください(^_^)
テスト40956
YDさん、こんにちわ☆ フォロー有難う御座います♫ 仲村酒店さんは、東部市場前駅から徒歩2〜3分ぐらいなので、是非今日にでも行ってみて下さい♫ 今日なら、まだノラポンが冷蔵ショーケースの中に残っているので、まずソレを飲んじゃって下さい☆(もちろん、お持ち帰りでも) 仲村わいん工房さんでは無く、北海道の農楽蔵さんの微発泡ワインですが、メチャ美味しくて生産量が少ないのでかなりレアなんです。 その後は、心ゆくまで仲村わいん工房さんのサーバー出しワインと、さちこさんのお惣菜をお楽しみ下さい♫ 私も5年くらい前まで、3年間ほど大阪に住んでいたのですが、当時はワインを飲んでいなくて分からなかったので、今回が初訪問でした。 当時は、十三の立ち飲み沖縄料理屋さんばかりに行っていたので。笑 (今回も、仲村酒店さんの後に行って来ました♫)
テスト2437
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします! あっ、しばらく大阪に住んでたんですね!道理で詳しいわけです! ノラポン知ってますよ! 実は3月に北海道に旅行に行った際に函館にも行ったんで、ついでにノラポンの醸造所も訪ねたんですが、残念ながら閉まってました(^_^;) この土日は仕事なんで行く時間がないですが、また仲村酒店には行ってみますよ!
テスト40956
休みを利用して、仲村わいん工房の仲村酒店@大阪へ♡ いわゆる酒屋の角打ち☆ でも、仲村わいん工房のワインがサーバーで提供され、白の名前にもなっている「さちこ」さんが手作りの家庭的な料理を味わえるのです♫ 日本ワイン愛好家には巡礼地のひとつではないでしょうか☆ まずは「さちこ」から☆ さちこさんにサーブしてもらいました♫ はい!美味しいです☆確認しました!
テスト2437