ワイン | Ch. Carbonnieux Rouge(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
100点方式もいいかもですね。 小職はデフォルト2.5が気になってしょうがありません。高得点のワインも2.5がついてしまい、平均点を押し下げてしまうからです。 点数なしのインターフェイスをもっと分かりやすくなるといいと思ってます。
テスト65935
vin-beさん、まさにそうですね。 ワインに点数をつけない方も多いですからね。 デフォルト点数なしで、平均点にカウントしないシステム希望です。 Vinicaの点数も購入の際に気にしてしまいますから^^;
テスト68192
フォローありがとうございます こちらからもフォローさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 100点方式賛成です。更には120点も可とかにしないと美味しいと思っても将来もっと美味しいのが出た時のこと考えて中々満点つけれなくて、今は殆ど3-4に集中してしまってます。
テスト53875
sho2kiさん、そうなんですよね。3か4になりますよね。しかも同じ4じゃないんですよね^^;
テスト68192
そうなんです。その日のテンションで0.5はすぐ違っちゃうんです。60-80点で1点ずつ採点するとかなり正確に表現出来るのですが
テスト53875
vinicaさん点数100点方式にしませんか。 WA91+ 最近はボルドーブーム。 これもうまいなぁ。 複雑な香り、軽やかでありながらタニック、そこに溶け込む果実味と酸。 グラーヴらしくスモーク。 あー。宝くじを当てたい。 この世の全てを飲みたい。
テスト68192