ワイン | Dom. Michel Magnien Gevrey Chambertin 1er Cru Cazetiers(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
N yagiさんお久しぶりですー! 復活安心です! ミシェルマニャンさんのワインは飲んだ事無いのですが、ドメーヌの方なんですよね? ネゴシアンのフレデリックさんとは違いは感じますか? もちろんどちらも美味しいのでしょうけど(笑)。
テスト21803
Masatoshi さん、嬉しいお言葉有難うございます! マニャンのワインはドメーヌ、ネゴスとも好きですし、ヴィンテージや地区、畑、熟成年数等で、一概には言えませんが、私の感想ですとフレディリックの方は全般に飲み易いですが、若くてもとても複雑なニュアンスを感じ、ミシェルの方はより力強さや芯の強さを感じます。もちろんこの07は、角が取れて丸くなっていましたが。何れにせよ、ワイン造りへの飽くなきこだわり、ベクトルや方向性は一貫していると思います!
テスト36267
いつも的確なコメントありがとうございます! ミシェルさんのワインも飲んでみたいです。 これからも色々教えて下さい~。
テスト21803
Masatoshi さん、有難うございます!私の場合知識的なものは全くありませんので、的を得ているかは分かりませんが...ただ量を飲んでいるのと、感覚的なもののみで恐縮ですが(笑) こちらこそ色々お教え下さい!^_^
テスト36267
今年の節分ワインは、ミシェル マニャン ジュヴレシャンベルタン 1er cru レ カスティエ 2007。 やはりマニャンは素晴らしいです!07とは言え、まだまだ非常に充実した抑揚とバランス!角が取れた熟成感!実に美味しいです!すっかり厄払い完了です!鬼も逃げて行った事でしょう(笑) 「美味しいワインと福はうち〜!」(笑)
テスト36267