ワイン | Dom. des Croix Beaune Les Cents Vignes 1er Cru(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Tadkさん、クロアは素晴らしいですね!昨晩、一大イベント上がりのご褒美ワインとして、コルトンを飲みましたが、本当に最高でした!勿論もっと寝かせたら、更に本来の美味しさを発揮してくれのでしょうがね〜! それからド ベレーヌのワイン、近々に抜きます!本当、このところ忙しく..スミマセン!
テスト36267
初めて飲みましたが、いい作り手さんですね。樽香が強いので10年以上経ったヴィンテージを飲みたいですが、きっと探せないんでしょうね。若いワインを買ってしばらく置いて我慢か(≧∇≦) ベレーヌは私も買ってみました。月末に来るはずなので、来月抜きます!yagiさんのコメント楽しみにしてます!
テスト22491
Tadkさん、有難うございます!クロアはこの他に、メゾン カミーユジルーの醸造を確か2001年頃から担当しているはずなので、そちらのワインもまた違った素晴らしさを堪能出来るかと思います!このネゴシアンは、アルマンルソーやメオカミュゼ等錚々たる生産者からブドウの買い付けをしていると言う事なので、以前私の誕生日にアップさせていただいた様に、例えばルソーのブドウをクロアが醸造する...みたいなロマン溢れるワインも多々の様です!
テスト36267
二杯目は、ドメーヌ ド クロア ボーヌ レセント プルミエ 10 樽香が際立ち、もう少し時間を置いた方が本来の美味しさを発揮出来そうです。マスターもそういいながら出していました。十分美味しいんですがね^ ^
テスト22491