ワイン | Dom. François Legros Nuits Saint Georges(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クルティエ….てルー・デュモンのですか? 最近めっきりご無沙汰のワインです。
テスト16233
末永さん、 そうです! 仲田さんは名前だけで、造り手さんは公表されないのがクルティエだと改めて知りました。1996から2009まで飲みましたが全部薄っぺらいです(T ^ T) 和食には合いそうですけどね。
テスト12814
そうなんですね♪ 参考になりました! 安いのにはそれなりの理由が…かな(^^)
テスト16233
ぶどうのなみだ…見たいです♪(^_^ゞ ぬいぐるみのようなワンコがかわいい♪(^o^)
テスト19115
末永さん、 そうですね、お値段なりの味わいですね。 でも、一度買ってみてください(笑)
テスト12814
モンカゲさん、 とってもほんわかした気持ちになりますよ〜♡ ワンコが穴を掘る場面で思わず「かわいい〜」って声が出ちゃいました(*^^*)
テスト12814
まだ 観てないけど… 心が温かくなる 映画なんですよね! そして、絶対 ワインが飲みたくなる (笑)
テスト6247
taikoさん、 ゆっくりと流れるストーリーと、北海道の食材を使ったお料理が沢山出てきて癒されますよ( ´▽`) そして映画の途中からワインが飲みたくなりました♪(笑)
テスト12814
高島屋のワインショップのバーで一杯♪ 複雑で上品な香りと果実味。酸味はやや突出してたけど、とっても美味しかった〜♡ その後はクルティエセレクションのヴィンテージ飲み比べのスクールへ。 クルティエはいつ飲んでも薄っぺらい感じで残念すぎます。 今日はぶどうのなみだを観て心を浄化してきました♪( ´▽`) 良かったです!北海道のピノが飲みたくなりました♪
テスト12814