Melini Chianti Governo all'Uso Toscano写真(ワイン) by テスト39092

Like!:38

REVIEWS

ワインMelini Chianti Governo all'Uso Toscano(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-01-22
飲んだ場所
買った日
買った場所フェリシティー
購入単位ボトル
価格帯
価格1580
インポーター

COMMENTS

テスト39092

vinicaで美味しいとのことで購入したメリーニのキャンティ。変わったボトルがセラーに入れにくい…(;゚д゚) ほんのり甘いストロベリー主体の香りがたっぷり。香りから美味しそうなワインの感じが表れています♪ 軽めのミディアムボディに、小さな黒果実の集まったようなシンプルでバランスの良い味わいです。 カベルネとメルローが上手くまとめてくれているのかな。 リーズナブルで分かりやすい美味しいキャンティです(^^ ) 4、5枚目の写真はフランスの生地屋さんで買った布を、自作の木枠に張り付けたファブリックパネルです(o^^o)

テスト39092

vinicaの情報てネットの通り一遍のワイン説明よりも当てになりますよね〜♪ フランスの生地おしゃれ!自分もこんなのあったら買いたいです!普通のフランスの国とかのはあるけど、ワインの絵もあるのはあんまり見かけない。

テスト40956

凄い、凄い!これですね。お手製のファブリックパネル。素敵ですね。私のペナントもファブリックパネルにしましょうか(^^) 私もこのキャンティは飲んだことが有ります。ちょっと変わったボトルとゴヴェルノ製法キャンティ。なかなか美味しいですよね。エチケット白から赤へ変わったんですよね。

テスト7134

あっ、ホントだ! エチケットが赤になったんですね♪ ファブリックパネル、本当に素晴らしい〜♡ 日本ではなかなか手に入らない柄ですね。さすがおフランス♫•*¨*•.¸¸♪

テスト41787

YDさん ネットの説明文はあまり当てにならないですよね。良いことしか書いてないので…(^^;) この生地はタオル屋さんのようなお店で、1枚千円ちょっとだったかな。お買い得でした♪

テスト39092

遠藤さん ファブリックパネルおすすめです(^_^)ゞ ホームセンターで200円くらいの木の角材を買ってきて、工作用タッカーでパシパシつなげて、布もタッカーで留めました。 お手軽ファブリックパネルです。

テスト39092

もちろん、このリパッソ的キャンティは、遠藤さんの投稿をみて購入したワインです(o^^o)♪

テスト39092

澪さん ラベル赤くなってて、過去の投稿と違うので間違えて買ってしまったかと思いました。 しかもメリーニって、似たワインの登録がたくさんありましたし(^^;) フランス旅行したときは、ワインデザインの雑貨を探してしまいます。 カレンダーも日本で同じものを見つけましたが4倍くらいのお値段でした。

テスト39092

テスト39092
テスト39092

OTHER POSTS