Kemenys Hidden Label KHL 1922 Yarra Valley Pinot Noir写真(ワイン) by テスト13228

Like!:33

REVIEWS

ワインKemenys Hidden Label KHL 1922 Yarra Valley Pinot Noir(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-08-08
飲んだ場所
買った日
買った場所タカムラ
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト13228

オーストラリアの人気シリーズ、ヒドゥンレーベルのピノノワール。 alc.13.5% ヒドゥンレーベル = 隠されたラベル ということで、この価格帯では買えないような有名な生産者が名を伏せて作ったワインだとか。そして、ラベルのどこかにヒントがあるとのこと… ラベル背景のKHLの羅列の中に「WEBBER」の表記を見つけました。これが何を意味するかしないか… 少なくとも自分には全く分かりません… 品質特徴について、裏面に詳しく書いてあるのをそのまま翻訳。 「ヤラヴァレーと言えば、オーストラリアのピノの銘醸地の一つだよね!赤系、黒系フルーツや、スミレ、ドライハーブの魅惑的なアロマ、そして特徴的な土っぽさがあるね。 ハーブの清涼感を伴った、フレッシュで力強いチェリー、イチゴ、プラムの香りに、ジェントルなオークのニュアンスが素敵だね♪ しっかりしたタンニンと、しなやかでハツラツとした骨格ある味わいが特徴だね! 飲み頃は、今〜4、5年くらいだね!」 ふくよかな香りと、しっかりした酸味、そして新世界らしい甘やかな果実味が同居した、素晴らしいピノだと思いました。 ブルゴーニュグラスで頂きましたが、ブルゴーニュの一級とかと比べるとやや単調で、温度が高まるとアルコール感が立つので、もう少し小ぶりのグラスがいいのかなと思いました。 ここまで長文読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m

テスト13228

この赤は旨そうですね。 新世界のピノの旨さを妄想出来ます!買ってみます。

テスト35330

面白いですね。 こんな趣向が施してあるとは(゜ロ゜)

テスト39092

村崎さん 2000円中盤と、決して安くはないですが、満足度はとても高かったです。是非!

テスト13228

inaさん 隠し文字を見つけても、自分では生産者に結び付けられないのが、もどかしいところです^^; オーストラリアに詳しい方だと、おぉ!となるのでしょうか笑

テスト13228

テスト13228
テスト13228

OTHER POSTS