ワイン | Machiavelli Vigna di Fontalle Chianti Classico Riserva(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォローありがとうございます。 マキャベリのキャンティに惹かれてフォローさせて頂きました。 「君主論」私も読みました 良いですよねー! よろしくお願い致します(^^)v
テスト71236
Da Masaさん、こちらこそ宜しくお願いします。西荻でイタリアンのお店をやられているんですね。学生時代、西荻に住んでいたことがあり懐かしいです。
テスト5381
何という偶然! 自転車好きな方ならご存知かも、青梅街道ぞいの和田サイクルさんのすぐ隣の店なので、もしお近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい(^^)
テスト71236
このワイン大好きです‼ コメント読んで、久々に飲みたくなりました。しかも、わが友マキアヴェッリ読みながらとか、とても素敵です(*´∀`)
テスト37852
Da Masaさん、僕が住んでいた所と凄く近そうです。そのうちにお寄りしたくなりました(*^-^*)
テスト5381
zumiさん、とてもチャーミングで美味しいワインですね。ラ・レッチャイアと言いzumiさんとは好みのベクトルが似ているのかも知れませんねo(^-^)o
テスト5381
君主たる者、 けちだという評判を恐れてはならない。 ですね!
テスト7134
遠藤さん、貴方は君主ではなく、パトロンでいてください♪\(^o^)/
テスト5381
㍉
テスト7134
「君主論」、高校生の頃、父の本棚から拝借して読んでみたら、チンプンカンプンだった記憶があります(笑)
テスト41787
遠藤さんなら大丈夫(*^3^)/~☆
テスト5381
澪さんのお父様は博学なのですね。僕はまだ読んでません。高校生の頃と言うと10年前位ですかね? 君主論は、ともかくこのワインは、分かりやすくて美味しいですよq(^-^q)
テスト5381
私もこちらのキアンティは正しいキアンティに感じてとても好きです。 しっかし「君主論」を読まれている方が多くて驚きましたがな〜 忘れられない一文がありますが割愛。 「ローマ人の物語」は挫折、笑
テスト7093
numeroさん、塩野七生氏は、生理的に好きではないのですがルネサンス期のイタリア史を理解しようと思うとこの人の著書にぶつかる訳なのですね┐(´д`)┌ このワイン以前にnumeroさんが飲んだvtと印象が違いますね。ぜひ再飲してみて下さいませ(о´∀`о)ノ
テスト5381
塩野七生の文体はどーにもこーにも読み進めることができませんT^T でもこのワインはゴクゴク飲みすすめる事ができると思いますっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
テスト17636
塩野のおばちゃまのこの本は比較的スイスイ読めましたよ。そしてこのワインはお薦めです。直ぐにリゼルヴァとノーマルキャンティ再購入しました(о´∀`о)ノ
テスト5381
それいつ飲みましょーか━(゚∀゚)━!
テスト17636
そろそろ玉鶏会開きますか(ノ*゜▽゜*)?
テスト5381
いぇーい٩(*>▽<*)۶
テスト17636
2月に黒雄鶏会の横浜ミサを予定してます~
テスト7134
玉鶏会(*^_^*)
テスト63822
遠藤さん、ラジャー(^_^ゞ
テスト5381
ひろゆきさん、参加されますか?
テスト5381
わが友マキアヴェッリを読みながら、彼の子孫が作るワインを楽しむ。 政変でフィレンツェを追われワイン葡萄畑のある山荘に隠遁生活を送りながら「君主論」を書いたマキアヴェッリも彼の肖像画がエチケッタに記されたワインが世界中で飲まれている事を知ったらどう思うだろうか? ワインは、アクの強いマキアヴェッリとは正反対(笑) 上品でエレガンテな味わい。これは好きです♪
テスト5381