ワイン | Mi Terruño Mayacaba Malbec(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ママママママ、マジですかぱいせん!!!!
テスト46902
すごーい✨ inaさん!持ってますね~(゚∇^d) グッ!!
テスト20522
ブルゴーニュのグランクリュ! まだ未知の世界です、羨ましいなあ(^_−)−☆
テスト27032
あぁ〜すごい!クロ ヴージョのなかなか飲み頃ぽいやつ美味しそう〜(^o^) 好きなエレガント系が当たって最高ですね!
テスト40956
Brahmsさん いや~箱から出したときは、少し手が震えましたw 須藤さん 今年の運は使い切ったかもしれません(^_^;) J.hallさん 初のグランクリュですが、もう少しピノが分かるようになるまで飲むのは我慢します。
テスト39092
YDさん やっぱりもう飲み頃ですかね~ あまり枯れる感じになる前には飲みたいと思いますが、見当がつきません(^^;) ボルドーが当たっていたら売って、ブルピノを買いたくなっていたと思います(笑)
テスト39092
京急百貨店のワインフェア試飲5。今回、一番気になったのは意外にもアルゼンチンのマルベック「ミ・テルーニョ・マヤカバ」 とにかく香りが良くダルマイヤックより、余韻で鼻を抜ける香りが強く素晴らし い。 メンドーサでも標高の高い畑とのこと。 果実味インパクトのような粗いスタイルではなく、果実の凝縮感と樽とスパイシーさのバランスがボルドーのような端正な印象。 女性醸造家のワインは自分的に当たりが多いです。 余裕があれば買いたかった1本でした。 さて、家に帰ってから開けてみた 1万円のワイン宝箱の中身は、 「ドメーヌ・メオ・カミュゼ、 クロ・ド・ヴージョ、グラン・クリュ2008 !!」 約2万円の3等でした! ほぼ100%除梗と大好きなグロ家と同じ製法。アンリ・ジャイエのスタイルを引き継いでいるというワイン♪ 自分的には大当たりの嬉しい1本です(o^^o)
テスト39092