ワイン | 天橋立ワイン 辛口 赤(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
可愛いエチケットですね(^-^) 天橋立ワイン会って、素敵な会ですね。 どのくらい熟成できるのかしら。。。
テスト31578
日本ワインってバックヴィンテージが全然ないのでどれ位もつのかよくわからないですよね... 殆どのワイナリーが歴史がないので作り手もよくわかってないようですね。 個人でチャレンジして確立するしかないですね^_^
テスト17678
忍者さん、是非チャレンジしてみてくださ〜い(^o^)/76・77年会でお話が聞けたら嬉しいです(笑)
テスト31578
長野のワインを一本熟成中ですので数年後にはチャレンジできるかもしれません笑
テスト17678
長野のワインでチャレンジ中なんですね。 京都にも長野にもご縁があるので、個人的に楽しみです! まだ先でしょうけど、ご報告楽しみにしてます♪
テスト27042
いつかきっと挙げます!
テスト17678
京都府宮津市にあるワイナリーです。 日本三景の天橋立を目の前に臨むことができます。 天橋立ワインのこだわりは、すべて国産生ぶどう100%です。 天橋立ワイン会。 タンニンも酸味もまだまだ強い。 熟成したほうがどちらも丸くなっておいしいとは思いますが、そもそもどれ位熟成させることができるのか不明。
テスト17678