Terre del Barolo Barolo写真(ワイン) by テスト39092

Like!:51

REVIEWS

ワインTerre del Barolo Barolo(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-06-16
飲んだ場所
買った日
買った場所楽天
購入単位ボトル
価格帯
価格2870
インポーター

COMMENTS

テスト39092

イタリア共同組合のバローロ。 高品質&リーズナブルなワインをリリースしている組合です。 アルコール、カシス、ドライフラワー、ブラックペッパー。 透明度があり、最初に酸味、そのあとタンニンが長めに残り、余韻は苦味が引き締めてくれます。 バランスは良く、素直にネッビオーロの美味しさを感じられるワインです(^^ ) 7000円クラスのバローロでも、素直に美味しく飲めるものは、なかなか見つけにくいので、それを考えると素晴らしい。 ブルピノが高い、難しいと言われていますが、自分の中ではネッビオーロのほうが難しく感じます(´д`)

テスト39092

テッレ デル バローロ…私も年に数回はお世話になりますが、安価なのにハズレなくてとても好きです❤(*^^*) バルバレスコやバルベーラもあるので、そちらも時々買って楽しんでます。 ネッビオーロ…アルバやランゲのネッビオーロは、早飲み出来て良いですが、バローロはブドウの出来と熟成年数の関係が、なかなか難解ですね!( ̄▽ ̄;) 2006や2008は、早く飲み頃になってましたが、2007あたりはそろそろ飲み頃かと⁉(^ー^)

テスト43873

確かにお安いですよね。私は他は飲んだのですがバローロはまだ飲んでません。見つけたら飲んでみましょう。

テスト7134

高山さん イノシシラベルのもおいしかったです♪ ネッビオーロは単一品種ワインで、なんとなく状況?がブルピノに似ている感じがして、気になってたまに買ってしまいます。 ヴィンテージはなかなか 狙って買いにくいですし、産地の知識も無いのでvinicaを頼りにちくちく飲んでいこうと思います(^^ )

テスト39092

遠藤さん このワイン、前回の横浜高島屋のイタリアフェアで試飲ありました。 私が行った初日は開けてくれませんでしたが… ブースの人が飲みやすいと言っていましたので買ってみました(^^ )

テスト39092

テスト39092
テスト39092

OTHER POSTS