Grifo Nero di Troia写真(ワイン) by テスト18811

Like!:37

REVIEWS

ワインGrifo Nero di Troia(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-01-29
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト18811

    ネロッディ トロイア100。トロイの黒!だったかな???抜栓直後なのに今日no,1の呑みやすさ 思わずおかわり頼みました グラス後半、去り際のこのいい残り香なんと表現したら…シナモン??? 違うかも~ berryberry!樽の甘い香り…!!! 普通の感想やーん(ノ´・ω・)ノ マスターのヒントでは、少し焦がした樽って一種類だけ教えてもらった~ 兎に角癖になる 後味、おさまり方が大好き。 マスターの言うとおり一杯目からでもベストパフォーマンス! 柔らかな酸、そしてこの品種の中でも個性が出てると聞けば惚れずにいられない(*^_^*) グリフォン描かれてるだけで遺跡から発掘されてそうに見える~ メモスさん見てうっかりバルスと見間違えた…

    テスト18811

    ネロディトロイアは、美味しいですね。重くて好きです。

    テスト35330

    このメモスさんのは試飲会でまさに飲みました!けっこう柔らかな味わいで美味しかった♪ あっあと2月8日のtomokazuさんワイン会は参加しますよね? なんか一緒に店を考えることになったんやけど、Alさんその日は休みですか? 仕事やったら遅めにしないとと思って。

    テスト40956

    村崎さん 私が飲んだ時はそこまで重くなく 飲みやすかったです~ あーおいしかったぁ(*^_^*)

    テスト18811

    YDさん うんうん、柔らかでしたね! お店捜して下さるんですか(*^_^*) お世話になります その日は仕事終わりに行きます(*´∀`*)ノ 開始時間が一回目のワイン会くらいなら最初から参加出来ます♪

    テスト18811

    あれ?この子初紐付け??? お二人飲んでらしたのと同じだと思ってたのですが(^_^;

    テスト18811

    初アップです。おめでとうございます。重くなくて飲みやすいですね。 多分、Cantina Sociale di Barletta Nero di Troiaのことでしょう。

    テスト35330

    同じですよね?紐付けがずれると何が違うのか気になります(^_^; 初紐付けにはこだわってないので、引っ張ってこれる方が見返すとき便利です~

    テスト18811

    生産者が異なるのでは? 私が勘違いしていたら教えて下さい。  Grifo (Cantina Cooperative della Reforma Fondiaria Srl)   このワインの生産者。  Cantina Sociale di Barletta   私が以前飲んだもの。大阪vinica会で飲んだサンジョさんの白もここ。

    テスト35330

    生産者違いますよね! でもラベルも同じにみえるし、年代も一緒だし???って考えてました(^_^; 困ったときのマスター頼みで次回聞いてみます♪

    テスト18811

    困ったときのマスターがいて、いいですね。

    テスト35330

    本当にいつもお世話になってます(^_^; 前飲んだのと同じか聞いてみます~

    テスト18811

    あれ?たしかに自分も同じの飲んで投稿したと思うんやけどな。たまにvinicaに同じワインが2個別々に登録されてるけど。。 あと、8日のワイン会予約しましたよ。 最初のワイン会の西梅田のフィアマロッソで。 Nonさんが仕事終わり8時やからすぐ来れるとこにしました。 時間は19時半〜今のところ四人で。 先に始めてNonさんを待ちましょう〜。 ワインはtomokazuメインに自分も持参しますのでAlさんは手ぶらで!笑 料理は店長さんと話して皆んなお肉好きやから(笑)前のコースの肉を熟成アンガス牛に変更してもらいました。で、一人4千円です。

    テスト40956

    8日は参加できませんが、楽しんでください。

    テスト35330

    YDさん あ、前と同じお店なら迷う可能性が30%は減ります! お肉大好き(*´∀`*)ノ 肉祭りですね♪ 称えます崇めます! トータルは一万四千円…???

    テスト18811

    村崎さん ご一緒出来ないんですか とても残念です… ワイルドにコルクを皮ごと開ける村崎さんを見てみたかったです(*p´д`q)゜。 急な出張が大阪に入ったり…したらいいのにな(*^_^*)

    テスト18811

    イル・ランポのソムリエさんの明け方ですね。皮を剥いでいただけで、コルクは無理でしょう! 出張の仕込みは……でも肉食べたい。 昨夜、ネロディトロイアの別のワインを飲みましたよ。

    テスト35330

    ふふふ… さっそく拝見しちゃいました♪ そうそう、イルランポさんのシュッとしたソムリエさんの開け方(笑) お肉焼いて煙を出してれば新大阪辺りで村崎さんが釣れるかも…!?

    テスト18811

    Alさん えっ、前と同じでもそんな迷う可能性が?! 今度は店の前で待ってませんので自力で来てくださいね!笑 あと、料理が一人につき4千円ですよ!持ち込み料が1千円やから合わせて5千円で美味しいワインと料理が頂けます♪ 村崎さん 是非、急な出張待ってますよ!笑 来てくれたらtomokazuさんの素晴らしいシャンパンと赤ワインと、自分のまずまず美味しい白ワインが楽しめます!

    テスト40956

    アイさん 新大阪じゃなく、東京まで飛ばしてくんないと、釣れないよ!笑 シュッとしたした開け方を練習します。

    テスト35330

    YDさん tomokazu氏から聞いていた金額よりお安いけど大丈夫かな(^_^;? まずまずの白ワイン楽しみにしてます(*´∀`*)ノ

    テスト18811

    村崎さん 大丈夫!空は繋がってます(*´∀`*)ノ 何となくのニュアンスで嗅ぎ取ってください(笑)

    テスト18811

    あっ、たしか最初に言ってたのはワイン込みで一人一万円くらいやったかな? なんか参加者が少ないからワインは全部tomokazuさんが用意する(白がないから自分が白を持参)みたいなんで、料理代だけ払えば良いみたいですよ! tomokazuさん言わく、俺のワイン散財会やぁ〜て言うてましたんで期待しましょう!笑 (自分の白はついでくらいに期待しといて)

    テスト40956

    テスト18811
    テスト18811

    OTHER POSTS