ワイン | Adega de Pegões Colheita Seleccionada Tinto(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
maru一度行ったことありますけど、気軽に行けるお店ですね♪ 丁寧なコメント、ぜひ参考にさせてください(^-^)/
テスト16233
末永 誠一さん フォローありがとうございます! maruは1階なら抜栓料が一律500円なので高いワイン程お得です 安いのばっかり飲んでますけど(((^◇^;) 私、素人&初心者なので恐縮です(‥;) こちらこそ勉強させて下さい。 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
テスト54335
500円、安いですね^_^; それなら気軽にボトル頼めそう♪ 今度寄ってみますね。 今後ともよろしくお願いします(^-^)/
テスト16233
1階併設の酒屋 宮田屋(しかも結構通常のお店より安い)で売っているもの全てに対してなので 例えば1万円のワインなら 1万500円です これは通常のリストランテと比べたら かなりの違いになると思います 因みに2階3階でもプラス約1000円程です(*'▽'*) その分フードはちょっと高めかもしれませんが、美味しい物が多いです(^^)
テスト54335
あと、ボトルは残したら 普通にお持ち帰りが出来ます(^^)
テスト54335
あと、私は別に maruのまわし者ではありません(笑)
テスト54335
まわし者ではない点、リョーカイしました笑 2階、3階でも普通よりお得なのですね! ありがとうございます♪
テスト16233
Maruいいですねー。まだワインを全く知らない5年くらい前、仕事仲間と数名でいったことあります。ワインを知ってからいくと最高のお店ですよね!今度いかねば!
テスト63621
Kazuyoshi Nitoさん 実は私もmaruはもー10年近く前から行った事が有ったのですが、ワインに興味を持ったのがこの1年位で 最近になってmaruがお得だと知りました(^_^;)
テスト54335
以前はもっぱら ビール&バーボン(たまにシングルモルト)だったので(^_^;)
テスト54335
今日は月末内勤定時上がり ソロプレイ 八丁堀maru1F 初ポルトガルワイン ADEGA DE PEGOES 2012 プラムやベリーなど黒果実系の良い香り アタックもタンニンもしっかりしてるけど心地良い ミディアムフルの飲み口 スパイシーで余韻も中々 カベソー他何種かのアッサンブラージュで 知らない品種が入ってる? 初ポルトガルワインは とても良いワインに当たりました♪ これは中々お得です(^^) 鉄板の白レバーペーストにマリアージュ ( *´艸`)☆♪*
テスト54335