ワイン | Dom. Charlopin Tissier Côte de Nuits Villages Vieilles Vignes(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォローありがとうございますー。 私もそんなに詳しい訳では無いのですが、何と無く素通り出来ず、少ない経験ですが私的なオススメなどを(^^;; 白は飲まれているソゼは間違いない感じですよね! 赤はミッシェル・グロか、樽の感じがお好きであれば、このティシエのお父さんのシャルロパン・パリゾのACブルゴーニュ当たりから試してみるはどうでしょうー? 詳しい方いたらお願いしますー。
テスト46289
こちらこそフォローありがとうございます! ピノピノさん十分お詳しいかと。そのような方にアドバイス頂けてうれしいです。ありがとうございます! ソゼさんのワインは、本当に間違いない感じでした。赤でもそんなワインが見つかればいいなと。 お父さんのワインを飲んでみるというのも楽しそうですね。試してみたいと思います。 後は手に入るかですね…
テスト68502
またブルゴーニュに少し足を踏み入れてみました。今度は赤を。 誰のものを飲めばいいのかさっぱりだったので、今後注目と言われているヤン・シャルロパンさんのワインを。セールだったこともあり。 苦手なタイプ(酸強め・梅キノコ・出汁)ではなかったので、よかったです。 もう少し華やかさがあってタンニンが少な目だと好みど真ん中だと思うのですが、畑が違うとそうなるのか、他の作り手のものがよいのか見当つかず。 詳しい方教えてください。
テスト68502