Henri Ottmann Sylvaner写真(ワイン) by テスト23377

Like!:116

REVIEWS

ワインHenri Ottmann Sylvaner(2010)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-01-09
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト23377

Henri Ottmann Alsace Sylvaner 2010 2本目はこちらのワイン♪ シルヴァネール 葡萄品種の確認のために飲んで以来久しぶりに頂きました。薬草、漢方?…いやいやハーブ感が果実味より強い印象、ミネラル感あり。 サバの一夜干しとともに美味しく頂きました☻ 〆に牛肉入りわかめスープに白米ハーフを。 こちらのわかめスープ 美味しいんです♪ 韓国産肉厚わかめをごま油で牛肉と一緒にさっと炒めて牛骨ベースのスープへ入れ沸騰したら出来上がり。最初は白米と交互に…最後はスープに入れてサラサラと。

テスト23377

(@_@)(@_@)(@_@)おいしそーー!

テスト18738

このワカメスープがたまりません☻

テスト23377

ひょーー(^o^)

テスト18738

毎度です(^^)あぁ食べたばかりなのにお腹空いてきました…

テスト34434

YUTAKAさん 略させて頂きました^^; 美味しそうに感じられるように撮影したいと思って撮ってます(笑)

テスト23377

アルザスでハーブ風味というのは興味あります。 サバの一夜干しとはすばらしいマリアージュですね!

テスト5331

おはようございます(^-^)ホントサバの一夜干しとのマリアージュ素敵ですね!(≧∇≦)ワカメスープもそんな隠し味があったとは!

テスト31578

たくさん そうなんです。シルヴァネール 果実味主体と思っていたので…ハーブ感と言うよりはお薬な印象でした。サバは海水の塩気だけで醤油は使わないで頂きました☻

テスト23377

Kaoriさん おはようございます(*^^*) 韓国ではシンプルな焼魚料理を韓国醤油などで頂くようです。ワカメスープ、私達が想像するものとは全く異なるんです。美味しいですよ☻

テスト23377

テスト23377
テスト23377

OTHER POSTS