ワイン | Nicolas Potel Bourgogne Chardonnay(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
波長が合うワイン大事ですよね^ ^ ニコラ・ポテルのChardonnayは、繊細な感じなんですか?
テスト21354
ちぃくまさん コメント有難う御座います! 繊細な方だと思います。 特出した特徴はないのですけど、酸味とミネラルのバランスが良くて出汁みたいな感じです。 ロッシュ・ド・ベレーヌの華やかさは無いですが、染み込む感じが好きです。 値段も2000円いかないので、お手頃だと思います。
テスト29543
普段は量が飲めないのに、なんか進んでしまう。 そんなワイン、たまにありますねー。 波長かぁ、確かに(^^)
テスト16233
末永さん コメント有難う御座います! 共感していただき幸いです! 軽いとも薄いとも違うんですよねー! 感動するわけでもないのですが、ホッとすると言うか… う~ん、やはり波長がしっくり来る言葉でした!
テスト29543
はぁ、美味しい。 レ・ヴィニョーはちびちびしか呑めないので、 開けてしまいました。 波長が合うワイン。 明日休みだから呑み切ってしまいそう。 もっと買っておけば良かったワイン。 もう会えないかも。 通り雨と共にセンチメンタル。 でも美味しい
テスト29543