Like!:28
3.0
いつのまにかvinicaを始めて1年経っていました( ; ゜Д゜) 1周年記念に泡! って訳でもなく、暑いので泡! 近所のスーパーでコレの黄色いラベルのをよく見かけます。 今回はピンクのラベル、ロゼ。 さてさて、お味は、 色は、若干オレンジがかかった薄いピンク。 香りは弱め。酸味が強そうな感じの香り。 飲むと、香りほど酸味は強くないです。シュっとして辛口。後味の苦味が心地良いです。 全体的に、フワッとしたタイプじゃなくてシャキっとしたタイプだと思います。でも、その中で仄かにさくらんぼっぽい香りが残るのがいいです。 2日目以降、発泡が弱くなってくると、酸味が最初より少し強めに感じます。さくらんぼがアセロラになった感じ。 1日目より、感じられる要素が増えたような気がして、2日目以降も楽しめました。 同じような値段のスパークリングロゼで、以前飲んだコノスルと比べると、 ワイン自体はコノスルの方が好み、 料理と合わせやすいのはこっちかなー?辛口でいろんな料理に合わせやすいと思います。 でもさすがにサバの味噌煮と一緒に飲むと、赤ワインと魚を食べたときのうげーーって臭いでした(^-^;
テスト45247
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
いつのまにかvinicaを始めて1年経っていました( ; ゜Д゜) 1周年記念に泡! って訳でもなく、暑いので泡! 近所のスーパーでコレの黄色いラベルのをよく見かけます。 今回はピンクのラベル、ロゼ。 さてさて、お味は、 色は、若干オレンジがかかった薄いピンク。 香りは弱め。酸味が強そうな感じの香り。 飲むと、香りほど酸味は強くないです。シュっとして辛口。後味の苦味が心地良いです。 全体的に、フワッとしたタイプじゃなくてシャキっとしたタイプだと思います。でも、その中で仄かにさくらんぼっぽい香りが残るのがいいです。 2日目以降、発泡が弱くなってくると、酸味が最初より少し強めに感じます。さくらんぼがアセロラになった感じ。 1日目より、感じられる要素が増えたような気がして、2日目以降も楽しめました。 同じような値段のスパークリングロゼで、以前飲んだコノスルと比べると、 ワイン自体はコノスルの方が好み、 料理と合わせやすいのはこっちかなー?辛口でいろんな料理に合わせやすいと思います。 でもさすがにサバの味噌煮と一緒に飲むと、赤ワインと魚を食べたときのうげーーって臭いでした(^-^;
テスト45247