ワイン | Noon Winery Reserve Shiraz(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
少し残ったものは全部飲みはりました?あ~関東にいてたらもしかしてちょろっと飲めたかもしれへんのに…←あつかましい人(笑)
テスト56733
まだもう少し残ってますが、一度デキャンタしたものを瓶に戻したんで、今日中に飲んじゃうつもりです(๑´ڡ`๑) 近くにいたなら、昨日お店で開けた時点で連絡したのに〜┐(´д`)┌ というわけで、05を待っててください。
テスト57037
あ~い
テスト56733
信じられないようなことはときには起こるのですね‼︎Ⴚტ◕‿◕ტჂ 素晴らしいムルソーを飲み終え、次の赤はしっかりしたものが飲みたいと言った知人の好みを分析しながら、シラー系に傾きつつ店主と店内を物色していたところ、店主が「そういえばnoonがありますよ」と‼️ ヌーンと聞いてもそこで反応しなければ出てこなかったかもしれませんが、思いっきり食い付いたところ(笑)、店主が貴重な一本を出してきてくださいました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 13を今開けてしまってはもったいないとは思いつつ、突然の、アンビリーバブルな出会いを無駄にはできません。 飲み始めると、セラーから出てきたばかりで冷えていたし、全体に閉じた感じだったので、途中でデキャンタしていただきました。 手で温めながら少しずつ飲んでいくと、どんどん香りが開いていきます。 試験対策に飲んだあのシラーズ、試験に出題されたあのシラーズは何だったのか、本当に同じ産地の同じブドウなのか⁈と疑問に感じるほど複雑で、上品で、素晴らしいワイン❗️ 少し残ったものを持ち帰ったので、改めてテイスティングしながら後で味わいを記録します。 ★二日目★ お店で飲んだときよりねっとりと、濃厚で、半端のない凝縮感 シラーズらしい黒胡椒のスパイシーさがしっかり カシスやブラックベリー、ブラックチェリーに甘いバニラ、チョコレート、レーズンの香り 微かなメントールの清涼感もあり、魅惑的(๑´ڡ`๑) タンニンはしっかりしているがきめ細かく滑らか 力強いのに、エレガント(*ꆤ.̫ꆤ*) 完飲により三日目のレビューはできなくなりましたค(TㅅT)ค
テスト57037