ワイン | Champagne Deutz Brut Classic(1993) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マドンナはプレステージュのアムール・ド・ドゥーツを愛飲してましたよ(o^-^o)
テスト31791
@tarrowさん それは、グレイドが上のヤツですかー?飲んでみたいなぁぁ
テスト18701
ucchi2さん 勉強家ですね。 反復して、記載すれば記憶も固定されますね。
テスト8845
@Kyoji Okada さん。 私すーぐ忘れちゃうんですよねー。なのでvinicaは良いリマインドアイテムです☆
テスト18701
ucchi2さん 最上級なグレードです!入手困難なものでお高いです…
テスト31791
おぉー。マドンナ姉さん…(ToT)
テスト18701
今まで飲んだことなかったっけ?これ とーーーっても美味しく感じました。 誰と飲むかってところも一番大事。 すーっと入ってくる。 酸がキレイで、万人が「好き!」って言うと思える味わいでした。 手土産に迷ったらコレ! 値段も日本だと¥5~6000くらい? ◆Deutz ドゥーツ ブリュット・クラシック N.V. ◆生産村:Ay(ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区) ◆NM(ネゴシアン・マニピュラン) ◆Brut ◆NV(ノンヴィン) ◆最低ラインの15ヶ月を大きく超える36ヶ月(3年)熟成だそうです。 NVなのに、ヴィンテージ・シャンパーニュみたいな熟成期間☆ 1993年家族経営から→ #ルイ・ロデレールの傘下に ◆PN・PM・CH 1/3ずつ ここでリマインド!Champagneを作るそれぞれの品種の特性は? ******************************* 【PN】ふくよかな骨格/豊かなボディと力強さ 【CH】活き活きとしたタッチ/繊細さ、華やかさ、柑橘類の香り、ミネラル感 【PM】華やかな果実味/柔らかさ・丸さ ******************************* コレたまに忘れる・・・
テスト18701