Angelo Montepulciano d'Abruzzo写真(ワイン) by テスト23596

Like!:10

REVIEWS

ワインAngelo Montepulciano d'Abruzzo
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2015-08-23
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所Tuscany
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格830
    インポーターオーバーシーズ

    COMMENTS

    テスト23596

    アブルッツォ州のモンテプルチャーノ キャンプのお供に少しだけ。まあまあだけど、リピはしないかな。。。 間違って1日目岩の多い中上級コースに進んでしまい、くたくたで足ガクガク。でも焼肉とワインがあれば復活! 今回は天気と体力に恵まれず行けなかった蓼科山、近いうちにリベンジするからね。 ********* 5日ほどたってトマトソースに合わせてみたら、まだいける!最初苦手に思った甘さが消えてて多少酸味あり。ベリーの香りは残り、ちょっぴりピリッとした感じも。このお値段ならまた飲もうかな。

    テスト23596

    山登り好きなんですね〜 前も雪の冬山見た記憶があります(^^;;

    テスト27032

    JH命さん 登山は子供の頃から好きで、子供が産まれる前の1年くらいは毎週のように近場で登ってました。八ヶ岳は今回が初めてです。音楽と登山って似てると思うんですが??

    テスト23596

    そうそう、どっちも常にワインがお供! ---想像力欠陥人間です~_~;

    テスト27032

    ははは(笑) いいとこ突きますね(^。^)

    テスト23596

    と言うか、言い出しっぺとしてはどんなにやっつけるか聞きたいですけど(^^;;

    テスト27032

    大量の選択肢、難易度、準備期間、苦しみつつ楽しめるとこ、かな?あ、これは音楽の演奏の方です(^^) 私みたいに飽きっぽい人間には適度の刺激でぴったりなんですね(^-^)

    テスト23596

    そうか、準備期間と言うのはよくわかります 達成感の裏には地道なトレーニングやネクラな修練が不可欠なんですね あくまでも私とは関係ありません(≧∇≦)

    テスト27032

    「地道なトレーニング」や「ネクラな修練」は飽きっぽく気まぐれな私にはムリです^^; が、適度にやって楽しんでます。 JH命さんはお得意そう。マメだし(^-^)

    テスト23596

    むむむ、私はAB型です なので生真面目といい加減がコロコロと何の脈絡も無しに飛び出します 自分でもマメなのかズボラなのかわかりません(・・;)

    テスト27032

    RococoさんはA型ですね〜

    テスト27032

    JH命さんはAB型ですか(^-^) 確かに真面目な中にお茶目さんなところがちょくちょく顔出しますよね(笑) うちの父がAB型でした。 私はA型って最初はよく言われます(苦笑) でもマイペースで気まぐれなとこがどうしても隠しきれないあっちの方です^^;

    テスト23596

    じゃ、 猫好きでしょ!

    テスト27032

    マイペース同士のカップルって相性イマイチかなぁ。猫は昔飼ってて嫌いではないですけどね(^^) JH命さんは忠犬派かな?

    テスト23596

    私は尊皇ニャンコ派です(^^;;;;

    テスト27032

    それは意外(^-^) こんな気まぐれな更新にお付き合いくださってるのも、それですね( ´ ▽ ` )ノ

    テスト23596

    まあ その、---です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    テスト27032

    テスト23596
    テスト23596

    OTHER POSTS