ワイン | Kemenys Hidden Label KHL 7735 McLaren Vale Shiraz(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
面白〜い。 隠して書いてあるって言ってもあっさり見つけられるレベルなんですね(笑) 遊び心、味わいともにニューワールドらしくて良いな♪
テスト13246
kenzさん お疲れ様です! にらめっこして見つけました(笑) けども、BROWNが、ブラウンさんなのか、ブラウン村なのか、ブラウン社なのか、はたまた茶色なのか、何を意味するのかが謎なんですよ…生産者に繋がるヒントらしいのですが…
テスト13228
あ、それはあくまでヒントで答えじゃないんですね。それはまた楽しませてくれますね...(^_^;)
テスト13246
自分オーストラリアの生産者、全く分からないので、もどかしいところです… 多分、答えを聞いても、ふーん…となってしまいそう^^; 値段聞かないと
テスト13228
オーストラリアの人気シリーズ、ヒドゥンレーベルのシラーズ! alc.14.5%、税込1900円。 ヒドゥンレーベル = 隠されたラベル ということで、この価格帯ではとても買えない有名な生産者が名を伏せて作ったワインだとか。そして、ラベルのどこかにヒントがあるとのこと… ラベル背景のKHLの羅列の中に「BROWN」の表記を見つけました。これが何を意味するかしないか… 品質特徴について、裏面に詳細な説明が書かれているのが(日本ワイン含め)ニューワールドの特徴!? 直訳(笑)してみました。 「2012年と言えば、マクラーレンヴェイルにとっては傑出した年だったね。このシラーズの出来が良い例だよ! スパイスを伴った良く熟した黒い果実のアロマと言えば、この地域の特徴だよね。 滑らかなタンニンとイキイキとした酸、これらを纏うように、ブラックベリーにプラムやリコリス、チョコレートといった豊かなアロマ…あぁ、うっとりするね! 良いシラーズだよ、今すぐ飲んでも素晴らしいし、あと10年セラーに寝かせておいても楽しめるよ! 表ラベルに生産者の名前を「隠して」おいたけど、見つけられたかな?Hidden Labelシリーズについては、詳細はWebをよろしくね♪」 個人的には、新樽のニュアンスが前面だと思いました。非の打ち所がない、素晴らしい新世界の赤ワインだと思いました。
テスト13228