ワイン | Rietvallei Classic Cabernet Sauvignon(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マチャ一番乗りー。先週末は南アの試飲をしてきたんだよー(*^▽^*)。南アのカベソも飲んだよ。 頑固者から優しい子に変化してくれるのは嬉しいね。
テスト49913
lapinさんも見に来てね。2月終わり頃のupだよー(*^▽^*)。
テスト49913
クワトロプロジェクトも佳境に入ってきましたね そろそろ名前を変えましょう 次のアップから「桜前線!南アフリカ」でお願いします YDさんが言ってた同時アップも桜の開花に合わせて今月下旬に予定しましょう(^_^)v
テスト27032
>マチャ 南アの試飲会、いいね〜! 近くで試飲会あるのは羨ましいなぁ。 up、見に行きまーす。
テスト37446
>J.Hallさん 次回からは桜前線!ですね! イイですね〜(*^o^*) 同時アップも了解しました。 何にしようか、悩みますね〜( ̄▽ ̄) アフリカ〜や葡萄屋のサイトを眺めてニヤニヤしながら考えます(笑)
テスト37446
【クワトロプロジェクト 早春!南アフリカ:その14 リエトヴァレイ カベルネ・ソーヴィニヨン】 リエトヴァレイ カベルネ・ソーヴィニヨン2013 歴史ある南アのワイナリー。 抜栓直後はかなり閉じていて焦りましたが、少しずつ豊かな表情を次々と見せてくれました。 渋味の強さが前面にあり、そのうえでベリーのニュアンスや樽、コーヒーなどなど。 その渋味とのバランスが、確かにボルドーっぽいかも!と思いました。 いつも飲んでる南アのカベソーとはちょっと違う印象かも。 でも、南アでこのお値段だと正直もっと期待してしまうかなー(笑) 充分美味しいんですけどね^_^; 2013だからまだ早かったのかなぁ。。。難しいところです。
テスト37446