ワイン | Laurenz V. Singing Grüner Veltliner(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
恥ずかしがるかのような表情の香と対象的に、どうどうと肩を抱いた仲睦まじい生産者のお写真が 笑
テスト71562
そうそう! カボチャ大王さん、 まだ全容をみせてないのに、ムリムリ飲もうとするもんですから(笑) 生産者さんは、わかったシナリオなのかもです☆(^^)
テスト68651
hitomiiさま よく我慢できましたね〜、TGIFだというのに。 シンギングとは面白い言い方ですね。歌うグリューナー? しかもローレンツ・ファイブと言う名前聞いたら歌手と歌の題名みたいな感じがしました。すみません、下らないお話でした。 あれチーズはグリエールとゴルゴンゾーラですか? 写真ないですよー。
テスト71026
hitomiiさん お仕事お疲れ様でしたm(__)m オーストリアのワインで、ストレスを解消し、モおー すとレス ナシりあー ・・・・ ゥォー 舌噛んだー しかも 厳しいー
テスト71562
hitomiiさんのかなり高評価なワイン。。 カボチャさんが、むりやりオーストラリアと絡ませようとしてます(笑)
テスト69424
Marcassinさん そう、意外と私、ガマンする事もあるんです! チーズ、イベントの残りをゲットしてきて、見るに耐えない姿でしたから…(>_<) ワインの名前も、リサーチ不足でございます。。 すみません、常に寛容すぎていて、行き当たりばったりで、恐縮です〜
テスト68651
ローレンツ・ファイブって 何か戦隊ヒーローみたいで強そうですね! 必殺!ミネラル爆弾!みたいな(^^) アホ過ぎてダメですかー(>_<)
テスト71236
カボチャ大王さん 里ちゃん このところユニットで笑わせてくださるので、相当いい感じですね!
テスト68651
Da Masaさん えーーーそんなこと言って? 本当はワイン名前の由来とか知ってて アホソムリエのふりしてるでしょー(^^;) 確かにミネラル爆弾だったけど✨ Masaさんコメントを目にしてから、 頭の片隅に、ずっとモモレンジャーが 離れない。。。年がバレちゃう(>_<)
テスト68651
二日目が楽しみですね♪ 素晴らしいツンデレぶりを見せてくれるかな(^^)
テスト16233
この品種は飲んだことがないのですが、 オーストリアの白ぶどうでは代表的な品種ですよね。 ペトロール香があるのですね〜 明日が楽しみですね✨
テスト53471
誠一さん 実は、2日目、かなり良い!ーとは、わかりましたが、なにせ前日、飲みすぎて減りすぎてたので…正確に言うと、維持して頑張っててくれた、という感じでした(>_<)
テスト68651
toranosukeさん ペト香は、主観だけですー 正しいかはわかりません。自分の感情ばかりのコメントなのでー。 けど、こちらは本当においしかった! 2日目、極端に 、前述消費からのスタート。 きっちり持ちこたえてただけでもあっぱれでした⭐︎
テスト68651
ローレンツ・ファイブ・シンギング グリューナー・フェルトリーナー2014 今日はちょっとした仕事上のターニングポイントでした。お疲れモードの後に、用意しておいたのはこの白。 気になってて。 私の経験を覆す、グリューナーとしては、ドライな、挑戦的なほどの存在感に、それをさりげなく悟らせないようにしたいらしい、じわじわと立ち昇るような果実味。 アタックは、ペトロール? 恥ずかしがるかのような表情の香の直後、溢れ出るのは、グレープフルーツ、青リンゴ、ライム、白い花…でもまだ、完全に開いてはいない。 ミネラルミネラル、でもってすぐにアルコールのリッチな風合いも。 ただよく確認すると、アルコール12%、決して重すぎないのに、この凝縮感って? プレミアムフライデー、運良く ゲットしたチーズの、どの種類にも合う懐の深さ。 おそらくきっと、明日も楽しめそうなワイン!今日はこれで、我慢して…
テスト68651