ワイン | 小布施ワイナリー Dom. Sogga 1er Hideo Vineyard Privete Reserve Cabernet Sauvignon(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいですね、素晴らしいドメーヌ ソガのワイン、一度飲んでみたいものです♪ヽ(´▽`)/
テスト54281
kodamaさん まだまだフレッシュな日本の美味しいカベルネです!あと10年後でも良いかも(これはコルクが膨張していて少しだけ液漏れしてたので早く開けた方が良かったですが) 日本でもこんなカベルネが出来るなんて素晴らしいですよ(^o^)
テスト40956
でたーー!!満点!! 流石はワインノートの導き!! ちょ!右岸の上質なメルローって!それを期待して私は例のやつを開けたんですよ!! むむむ
テスト32290
星5つですか‼️ そうとう素晴らしいワインなんですね✨ おめでとう♡
テスト25949
大木さん たぶん、そちらのポムロールより美味しいです!←めちゃ挑発的!!笑 実は開ける機会が欲しかっただけなので今日飲めて良かったですー!
テスト40956
潤子さん もちろん日本ワインとしては!!という基準もありますが。でも素晴らしい香りと凝縮感のあるワインで素晴らしい♪ 日本のカベルネは薄いのが多い中で今日ソガさんのを飲んですごい可能性を感じましたよ(^-^) ちなみにvinicaでは同じのを飲んだ方がアルキミスタに持ち込んで、佐土原さんが抜栓さたご様子♪
テスト40956
皆さん凄いですね〜‼️ 良いなぁ^_^
テスト25949
10年熟成の小布施さんですか‼ やはり小布施さんのカベルネは長熟させて真価が現れるんですね。 参考になります!
テスト43818
うわ~2004年ですか! 飲んでみたいですね~っ!
テスト43528
潤子さん これ昨日BBQで飲んでもらうために持参したら、持って行く途中で割ってしまいショック(T_T)二度と飲めないかもしれないのに〜
テスト40956
カベキチさん 日本の特にカベルネは時にピノみたいな味のもありますが、小布施カベルネは凄い凝縮感で素晴らしいですよー! 正直まだまだ熟成はできましたね!
テスト40956
cocoa-catさん いや〜飲ませたかったな〜♪ 小布施さんは白はすぐ飲んで美味しいけど、赤は熟成が必要と予想してたら、想像以上に旨かったな〜久々に驚きでした!!
テスト40956
まじっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 皆さん…残念でしたね〜
テスト25949
今年の1月に2008年のボルドータイプのアサンブラージュを飲みましたが、まだ全然硬かったですね。やっぱり、10年ぐらいは必要なんですね⁉︎ 小布施の赤は粒子感が低くてエキス系という印象で、メルローなんかだと完全にブルゴーニュみたいですが、このカベルネもそんな感じですか?
テスト48850
潤子さん こんなことなら、残りを潤子さんへの貢ぎ物にしとけば良かったなぁ〜笑
テスト40956
iri2618さん たしかに小布施の赤はエキスぽさはありますが、このカベルネは凝縮感あるカベルネでしたよ! 新樽のバニラやドライフルーツに、エキゾチックなスパイシーかつ甘い香り(これがアニスかな?と思うんですが) タンニンは滑らかでシルキーな飲み心地で全体的に濃いけどキレイな味わいでした。 冷涼な産地を想像させますね〜自分が飲んだ中では西オーストラリアの高級なカベルネの熟成ものが近いかな(^-^)
テスト40956
西オーストラリアの高級なのっていうと、カレンぐらいしか思いつきませんが、であれば、確かにシルキーで上品ですね♡
テスト48850
〈アイラブ小布施さん♡〉 海辺ワインのノートの導き通りに今夜はとっておきワインを! 小布施ドメーヌソガ プライペートリザーブプルミエのカベルネ2004年!! あ〜これは美味しい♪♪素晴らしい♪♪ 色合いは10年以上経ってるとは思えない濃い色合い。 香りは深い森の中の土(でもボルドーのヨーロッパ系ではなく、なんとなく和というか繊細な日本の森のような感じ)ブラックオリーブやミント、スターアニスのスパイシーながら甘くもある香りに新樽由来のリッチなロースト感♪ とても集中力のある香り! 味わいも濃厚ながらも熟成のおかげかタンニンは柔らかくシルキーでボルドーで言うなら右岸の上質なメルローみたい。 う〜〜ん、すごいな!!かなり好み(^o^) もちろんボルドーの一級とかに比べたら深みとかスケール感は違いますが、そういう基準じゃなく日本のテロワールを表現していて濃いのに繊細かつ上品という意味ではビックリな味わいなので満点にしときます!!
テスト40956