ワイン | Dom. Takahiko Yoichi Rose San Soufre(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コレって、品種は何ですか? ピノ? ツヴァイ?
テスト2437
名倉さん どうでしょうか? 色をみたいな限りピノだけてはなくて他にも入ってそうですが。北海道やからツヴァイも入ってるんかな。 それなら味わいはアッサリめではありますが、少しスパイシーな感じもある感じかな。 北海道ワインも美味しい多いから気になりますよね!
テスト40956
このヴィンテージのセパージュは、ミュラー90、ツヴァイ8、ピノ2で、前のヴィンテージを知っているとあまりにもスッキリとした感触に驚きます。 前にリリースされたN.V.がツヴァイ主体のピノのセパージュだったと思いますから、まったく違います。 NVはともかく、基本的にはミュラー主体でツヴァイ、ピノのセパージュで構成されるcuvéeですが、葡萄自体のスペックも変わってきて、2014はアッサリした味わいながらも、ツヴァイとピノがシッカリ形を作っています。 美味しいですが、もうお代わりはありません。
テスト39699
ミュラー主体ですか! どんな味なのか試したいですが、そんなチャンスに巡り合うのも難しそうなワインですね。 見た目は巨峰の炭酸ジュースですが☆笑
テスト2437
絶対美味しいですよね… 綺麗な色。 羨ましいです(T_T)
テスト44458
これ始めてみました!北海道限定でこんなワインあるなんて!きれいな色に見とれてしまいました♥
テスト40652
白ワインに赤ワインをブレンドして遊んでみると、基本こんな感じの色になります^^; こういうロゼは軽く見られがちで、確かにこのサンスフルも炭酸葡萄ジュースです。 でも、只者ではない大人な炭酸ジュース。 タカヒコさんは必然的にこのサンスフルを造られている。 間違いなく美味しく楽しく飲めます(^O^)/
テスト39699
北海道内限定のcuvée 何とか一本だけど分けてもらった。 これがいつも普通に飲めたら〜 発泡がしっかりと保持されていて、今の時期にぴったり! 毎年リリースし続けて欲しい。
テスト39699