ワイン | Tantara Pinot Noir Santa Maria Valley(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ずっと堪能してると寝てしまいそうな良さですね\(//∇//)\
テスト1984
布団があったら寝てますね!w ワイン片手に紅白観ながら完全にウトウトしてます。。笑
テスト31842
一時間半で井草の香りを通して、抹茶のような香りに変化するワインですか。これは実際に時間を置いて飲んでみたいですね〜。
テスト2866
中村さん 私にとっては緑や青を連想させる香りでした。さっき、ワインの本を読んでいて気づいたんですが、緑とか野菜とか青っぽい香りがするって、あまり良くないんですね。。 でも、美味しいワインであることに違いなかったです!!
テスト31842
鼻に飛び込んでくるアロマは特徴のある、個性的な花の様な、なんと言うか嗅いだことがない香りがした。お父さんはカリフォルニアのテロワールが良く出てると言ってました。 抜栓後は香りに従うような味わい。暫くすると、ピノらしい味わいに変化してきました。 一時間位すると、畳の井草の香りが漂って、まさか!?ともっかい嗅いでみると今度は草や抹茶のような緑の香りがした。まるでおじいちゃん家の畳にゴロンと横になっているかの様です。笑 この子は一時間半は置いたほうが本当の姿を見せてくれます♫ 美味しかったー♡
テスト31842