Like!:47
3.0
「ミネラル豊富な赤ワインって…??」 妻と子が実家に帰ってしまって家に1人きり、夫の酒浸りぶりに愛想付かされてしまった…訳ではないですヨ(笑) 1人こんなワインと… 初めて飲む、シチリアのDOCエトナ赤。 (理由は分からないけど、)火山の麓だからミネラルがすごく豊富な赤だと聞いていて、一度飲んでみたいと気になっていました。たまたま寄った酒屋でゲット。 …確かに、カッツーンと来る金属質な感じが印象的でした。全体的には、樽効きめの(NZあたりの)ピノっぽい印象を持ちました。 品種はネレッロのコンビ、alc.13.5%、1680円。 外観 透明度のある、落ち着いた印象、褐色がかった明るみのあるルビー。 香 イチゴやフランボワーズ、ラズベリーの赤系。ダークチョコレート。凛とした鉄っぽさ。ナツメグ様のスパイス。全体的に落ち着いており、樽の印象がある。 味 アタックは中程度、酸味は少なくは無いですが優しめ。alc.感や果実味は中程度。舌を締め付ける収斂性のあるミネラルが特徴的。タンニンはさほど多くなく、全体的にスマートでバランスの良い印象。 所感 ・スタイリッシュ!!という言葉が浮かんだ。ダンディーイタリア人+昼下がりのカフェ…みたいな(笑) ・あわせる料理が幅広そう、万能型のような。それこそ、和食懐石もいける…かも? 音楽垂れ流しながら、雑誌読みつつ、1人酒浸り…な休日。…落ち着いてるのか落ちつかんのかよく分からない…
テスト13228
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
「ミネラル豊富な赤ワインって…??」 妻と子が実家に帰ってしまって家に1人きり、夫の酒浸りぶりに愛想付かされてしまった…訳ではないですヨ(笑) 1人こんなワインと… 初めて飲む、シチリアのDOCエトナ赤。 (理由は分からないけど、)火山の麓だからミネラルがすごく豊富な赤だと聞いていて、一度飲んでみたいと気になっていました。たまたま寄った酒屋でゲット。 …確かに、カッツーンと来る金属質な感じが印象的でした。全体的には、樽効きめの(NZあたりの)ピノっぽい印象を持ちました。 品種はネレッロのコンビ、alc.13.5%、1680円。 外観 透明度のある、落ち着いた印象、褐色がかった明るみのあるルビー。 香 イチゴやフランボワーズ、ラズベリーの赤系。ダークチョコレート。凛とした鉄っぽさ。ナツメグ様のスパイス。全体的に落ち着いており、樽の印象がある。 味 アタックは中程度、酸味は少なくは無いですが優しめ。alc.感や果実味は中程度。舌を締め付ける収斂性のあるミネラルが特徴的。タンニンはさほど多くなく、全体的にスマートでバランスの良い印象。 所感 ・スタイリッシュ!!という言葉が浮かんだ。ダンディーイタリア人+昼下がりのカフェ…みたいな(笑) ・あわせる料理が幅広そう、万能型のような。それこそ、和食懐石もいける…かも? 音楽垂れ流しながら、雑誌読みつつ、1人酒浸り…な休日。…落ち着いてるのか落ちつかんのかよく分からない…
テスト13228