ワイン | Ch. d'Yquem(1984) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ディケムの1984年(°∀°)ハート 極少量しか出てないとか聞いたことありますが。 最高の貴腐ワインですね! 素敵なクリスマスの夜をお過ごし下さい♪
テスト71562
凄い!こう言うの別世界です 最高のクリスマスですね〜(^_^)
テスト27032
>カボチャ大王さん ありがとうございます(^^) 偶然ながら、お互いに貴腐ワインのクリスマスでしたね。カボチャ大王さんも素敵なクリスマスを過ごされていることを祈念しております!
テスト50603
>J.Hall命さん ありがとうございます(^^) 実は他の貴腐ワインと飲み比べもしたのですが、別格でした(^^)。
テスト50603
Yumekiさん ありがとうございます(^∀^) ですが、同じソーテルヌの貴腐ワインとは言えディケムは別格です(°∀°) しかも30年以上寝かせたスペシャル。 私は貴腐ワインを昨日初めて飲みましたが、とても美味しく頂きました。いつかディケムを飲んでみたいです。
テスト71562
>カボチャ大王さん 故あって、今年は20本ほど貴腐ワインを飲みましたが、このワインだけ別物と思います(^^) 機会があれば、是非!
テスト50603
ちょっとちょっと‼︎ワインについてはサッパリ分からないんですが、とんでもない凄いワインて事は分かります‼︎ しかも外っぽい、笑 外でとんでもないワイン⁈ 貴腐ワインは未経験なんですが、味わいはデザートワインみたいな物ですか⁇ 全く別物なんですか⁇ くだらん質問でしたらすみませんが、外で飲む(クドイ、笑)ってのが粋だなぁと。
テスト7093
わぁ!ディケム!l∀・)))) タカムラで試飲したのが最初で最後… 羨ましいです!素敵なクリスマスですね♡
テスト52636
>nume姫様 またまた、いつもnume姫様の素晴らしいワイン他のコメントを楽しませて頂いています(^^) 私程度が語って良いか微妙ですが、貴腐ワインの味わいはアイスワインなどのデザートワインとほぼ変わらないかと。 ただ、トカイの貴腐ワインで、貴腐菌の比率を変えたものを飲み比べた時は、貴腐の比率が少ない程青リンゴ系の爽やかさがあり、比率が上がるほどアプリコット系の甘味が出た気がします。 お外ですが、ワインは持ち込み、コルクも自分で開けました(^_-)
テスト50603
>エミリーさん ありがとうございます(^^) 試飲で飲まれたとのこと、片田舎にいる身としては羨ましいです(^^) まだまだ、これからも機会がありますよ! クリスマスケーキともマリアージュして楽しめました(^_-)
テスト50603
ワインオープナーは古酒専用のデュランドですか? て、違ったらお恥ずかしいですが(笑) 私は一度だけ使った事がありますが、コルクのサイド(挟んだ箇所)の文字が削れて消えました(>_<)
テスト71562
>カボチャ大王さん ご推察の通りデュランドです(^^) 抜き易いですが、サイドの文字は確かに消えてしまいます…
テスト50603
当たりました(^∀^) 嬉 コルクをとっておきたい私的には少し残念でしたが、 コルクが折れるより良いです。 古酒はコルクがしっかりしてるかとか、リコルクしてるかとか、見た目では全然判りませんでした(>_<)
テスト71562
Ch.d'Yquem、1984年 貴腐ワイン、極上の蜂蜜の雫。 イケムらしい無機質でエレガントな甘さ、そこに時を経た円やかさと、サラサラとした質感が加わる。 可愛らしいアプリコットの果実味、鼻から抜ける綺麗な白い花のアロマ。ふんわりと軽やかに32年間を積み重ねた、美のワイン。
テスト50603