ワイン | Boccadigabbia Rosso Piceno(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
追記 抜栓後、1時間くらいから程よく角が取れて、 酸味とまろやかさのバランスかいい感じ。 香りも抜栓直後より広がってきました。
テスト28516
ボディー感はモンテプルチアーノですね。そしてタンニンと花の香り(スミレ)はサンジョベーゼですね(*´ω`*)
テスト7134
遠藤さん、コメントが的確でいつも感心いたします。 それに比べ私のコメントは...恥ずかし...
テスト28516
いやいや、まだ私のコメントもまだまだです。ただ品種を意識して飲むように心がけてます。 そして「土着品種で知るイタリアワイン」というガイド ブックとてもためになってます。 (私の昨年10/28にガイドブックをアップしてます)
テスト7134
凄く濃いルビー色。 自分の好みからすると少し酸味が勝ちすぎかな... ボリューム感があり、じっくり腰を据えて飲みたい印象を受けるのはモンテプルチャーノではなくサンジョヴェーゼによるものでしょうか?
テスト28516