ワイン | Francis Coppola Sofia Riesling(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バーニャカウダ…本当に美味しそうです♪(*≧∀≦) リースリングも飲まなくては!
テスト19115
お野菜飲みだーおっしゃれーー!
テスト18738
はい。ヘルシーにスタートし、このあとローストビーフをいただきました^^v
テスト17679
ま!すてき!!
テスト18738
日曜日にワインを選んでいる時に、コッポラのワイン買おうか迷い…買いませんでしたが、エチケットの色がサーモンピンクでした…シャルドネの方だったかも… 師匠と同じワイン開けたかったです✨
テスト25949
潤子さん コッポラのエチケット、白がスパークリングなので、赤はたぶんシャルドネだ思います。マスターの言葉を信じれば、買わなくて良かったかも、です。 しかし、いつのまにか、、、 師匠ですか?( ̄▽ ̄)
テスト17679
ええ〜‼️年末年始の、ひろっちさんが…体調不良で弱ってる時につけこんで。勝手に(^_^)v 知りませんでしたか⁉️笑 イタリアワイン…全然手付かずなんです! よろしくご指導ください✨ いまは、寒い方からが好みかも…と言うことで、北から飲もうかと…いろいろ誘惑があり…なかなかイタリアいけてません^^;
テスト25949
寒い方なら、ヴェネト州のプロセッコ、つまりはスプマンテ(泡)、アマローネ、それからピエモンテ州のネッビオーロですかね。 あ、ネッビオーロを用いたワインの頂点が、バローロ、バルバレスコです(^^)
テスト17679
さすが師匠‼️わかりやすい(#^.^#) スプマンテよりも家飲みはカヴァにしてたので変更(笑)アマローネは好きなので、高いけど頑張りましょう(笑)バローロ、バルバレスコの美味しいのに当たったこと無いσ^_^; いま、1本買ってるので飲んでアップしますね〜(≧∇≦) 師匠優しい♡
テスト25949
フランシスコ コンポラのワイナリー、ソフィアのリースニング 2012 ソムリエ マスター曰く、シャルドネは良くないけど、リースニングは行ける、という甘言にほだされて開けました。苦味が出てこないのはいいですね。 雑司が谷のleafにて。美味しいバーニャカウダと共に。
テスト17679