ワイン | Pedroncelli Signature Selection Russian River Valley Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらこそよろしくおねがいします☆
テスト53471
ソノマのワインですね♪筆記試験終わったばかりで名前だけは知っているんですけど、 カリフォルニアワインはAVA名だけしか教本に出てこないので、ピノ100%が作られているなんて初めて知りました! 凄く勉強になりますφ(〃゚ー゚〃 ) メモメモ
テスト53471
エキスパート!私も受験しました。 という訳で自分も勉強中なんですが、 カリフォルニアのピノ・ノワールはカリピノなんて呼ばれてて、ロシアン・リヴァー・バレーはカリピノの銘醸地みたいですよ。 あとアメリカだと、オレゴンのウィラメットバレーとかもピノ・ノワール有名だと思います! 一緒に勉強していきましょう♪
テスト46289
そうだったのですか‼️ 私は目黒雅叙園行きました。 でも私、ワインの知識はまだ1年程で、 恐らくピノさんの足元にも及ばないと思います! 何卒よろしくお願いします✨
テスト53471
私も昨日雅叙園でしたー! 私もワインにハマってからは1年半くらいで、まだまだ甘ちゃんでございます 笑。 ワインも少し解るようになってくると、リスト見ても選べたりして楽しいですよね!
テスト46289
おお〜‼️ 確かにそうですね♪ 楽しいです✨
テスト53471
焼肉屋さん。ロシアン・リバー・バレーのピノ・ノワール 2013。 濃いめのルビー、ラズベリーにカリフォルニアにしては上品な樽とナツメグ。 酸も程よくアクセントになっていて、 見た目よりエレガント系で美味しいです。
テスト46289