ワイン | Robert Mondavi Coastal Sauvignon Blanc(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大変でしたね!まさか2回も茶こしが登場するとは(笑) ソーヴィニヨンブランて熟成すると、こんな色になるんですね〜♪興味深いです(^^)
テスト41787
澪さん モンタヴィは1996年のピノノワールとシャルドネを飲んだことありますが絶品でしたよ! (今見たら去年の3月と4月の投稿。良かったら是非見てください!) カリフォルニアのソーヴィニヨンブランは果実味もしっかりやから熟成したらけっこう美味しい!これはかなり琥珀に近い色ですがね。 蜂蜜の味わいですよ♪ ちなみに今夜も残りを飲んでて今日は茶こしにキッチンペーパー載せて濾過してます!笑 でもかなりキレイに取れてる!
テスト40956
本当に麦茶みたいな色合いですね(笑)。ビックリです。 赤じゃないだけに色の変化もわかって貴重な体験です。
テスト49913
マチャ たしかに濃いめの麦茶みたいやな。 味も熟成から来る紅茶の味わいも少ししますよー! う〜ん、vinicaでも誰も飲んでないしマチャが家近かったら一杯あげるんやけどなぁ〜! って、もう飲みほして空ですが!笑
テスト40956
古いヴィンテージもので、「ロバートモンタヴィ コースタル ソーヴィニヨンブランの2000年」 え〜と、まず飲むまでに悪戦苦闘。。 コルクがまた割れてしまいいつものように茶こしで注ぐと〜なんか細かいものが浮いてる?! 抜栓してから気づきましたが、写真のようにボトルの底に澱の固まりがあり、開ける時にかなり揺らしたから澱が拡散してしまったよう。 ということで、グラスのを違うグラスに移してから再度茶こし。 ダブル茶こし!!笑 香りはグレープフルーツや少し蜂蜜の香り。味わいはまだ酸もしっかりあり、やはり蜂蜜感。余韻にハーブや少しナッツ感。 なかなか美味しい♪ このコースタルシリーズは今は売ってませんが調べると今でいう、モンタヴィのプライベートシリーズくらいのレベルのやつみたいです!なかなか面白い一本。
テスト40956