ワイン | Dagueneau Jurancois les Jardins de Babylone(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
珍しいの飲んでますね! Happy Birthday!
テスト41583
hirochew.76さん、我が家で一番えらい人のリクエストです。デザートワインでソーテルヌはありきたりかなと思いチョイスしました。
テスト33379
おめでとうございます! 気に入ってもらえて良かったですね。 素敵な1年になりますように❤️
テスト14264
HIROMI♯さん、ありがとうございます。本当はディケムを開けたかったのですがリクエストなら仕方ありません。好きなワインを飲みたい時に飲むのが一番でしょう。
テスト33379
ロワールの天才・奇才と称えられたディディエ・ダグノー氏が亡くなったのは2008年9月17日。自家用機による飛行機事故でした。現在はディディエの息子がドメーヌを守りワイン造りにあたっています。 このジュラソン・レ・ジャルダン・ド・バビロン2009年はこの地域特有のプティ・マンサンという品種で造られ「バビロンの庭」と題された甘口ワイン。ダグノー氏が目指した「究極」と呼べるデザートワインです。印象的なラベルに500mlという規格外のボトルに蝋封。果たしてその甘味の味わいはあの究極のソーテルヌを超えられるのでしょうか。 今日は我が家で一番えらい人の誕生日。昼にステーキを堪能したので夜は軽く家で食べた後ケーキに合わせてデザートワインです。 鮮やかな濃い黄色で粘性もなくサラリと入る飲みロ。ー囗めは爽やかなライチ・アプリコットにパインもあるかなハニー感はなく甘みもそんなに気になりません。舌にもつれるような甘みでなく甘い果実の感じが強い印象です。ソーテルヌのような苦味もあるような強いミネラル旨味とねっとりとした甘味はなく軽いデザートワインだと思いました。 我が家で一番えらい人はいたく気にいったようで星3.5とします。
テスト33379