仲村わいん工房 リースリング写真(ワイン) by テスト2437

Like!:20

REVIEWS

ワイン仲村わいん工房 リースリング
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2015-06-07
    飲んだ場所日本ワイン祭
    買った日
    買った場所仲村酒店
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格3240
    インポーター

    COMMENTS

    テスト2437

    日本ワイン祭の場外乱闘番外編☆ 飲むワインが無くなったので、当日届いたばかりの仲村酒店で購入したリースリングを家から持って来ました♫ 手書き(風?)のRieslingの文字に限定販売らしさが出ていて素敵です♫ 大切に飲むのも良いけど、やっぱり皆んなでワイワイ飲むのも楽しかったです。

    テスト2437

    (T_T) このボトルいいですよね! 手書き風がほんとにいい感じです(#^.^#)

    テスト26666

    名倉さん。 これは仲村のリースリングなのですか? たしか、”さちこ”にはリースリングブレンドされてたと思いますが、単一では、しかも西日本のリースリングは飲んだことがありません! 大変興味ありますが、限定ですよね?

    テスト39699

    hirayamaさん そうなんです!仲村わいん工房のリースリング単一です。 大阪の仲村酒店の他では、直接買い付けに来た2店でしか売っていないそうです。 しかも、仲村酒店ではコレが、サーバーから注がれてグラスで飲めちゃいます☆

    テスト2437

    名倉さん そーなんですね。情報ありがとうございます。 日本ワインの品種の地域地図的にも是非飲んでおきたい1本です。 予定がなかったら今からでも行ってしまいそうですが、到底無理なので、どうにか探してみようと思っています。

    テスト39699

    hirayamaさん ちなみに、私が訪問した際の限定販売ワインは、このリースリングの他に、「マスカット 甘口微発泡」「夢あすか 白 デラウェア」「夢あすか 赤 マスカットベリーA」というのが有りました。 「夢あすか」というのは、気が向いたら詰めるとの事で、棚に並んでいる事自体が珍しいと言われて、全て購入してしまいました☆ ホームページを見ると、甲州の単一とかも出す時があるみたいですね。

    テスト2437

    名倉さん あ〜このリースリング先日飲むの忘れました! たしかに手書きのやつ棚にも売ってましたね! ですが、自分は棚のリースリングの隣に一本だけあったバルベーラを購入! とりあえずvinicaでは誰も飲んでないので来週のワイン会で飲むのが楽しみです♪ hirayamaさん 仲村さんのリースリングはお店に行かないとまず手に入らないみたいですね〜自分は先日初めて仲村酒店へ行ったんですが、これも飲んでないからまた行くと思います(家から30分なんで) hirayamaさん、本当にすごく欲しそうですね〜!ただ仙台から大阪は遠いな。もし自分が仙台に行った際には持って行けたら良いですね〜。 というか、どうしても欲しかったらとりあえず一本送りましょうか?

    テスト40956

    YDさん、バルベーラなんてあったんですか?! 飲んでみたいです☆

    テスト2437

    名倉さん バルベラは自分がお店に行った前の日に仲村さんに店舗にたまたま2.3本だけ並べたやつでラッキーでしたよ! 自分も味が楽しみ! ワイン会で皆んなで飲んでみます♪

    テスト40956

    関西若手ワイン会、イイですね☆ 皆さん、どんな方なんでしょうか。 皆さんのバルベーラのコメントを楽しみにしていますね♫

    テスト2437

    名倉さん ワイン会はほとんど皆さん、ワイン会というのに参加するのが人生初くらいの方ばかりですよ!だからワインの味ももちろん楽しみですが、皆んなで飲めるのが楽しみ♪

    テスト40956

    テスト2437
    テスト2437

    OTHER POSTS