ワイン | Escudo Rojo Chardonnay(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
無性にタルドネを欲する日ってあるんですよねー(笑)
テスト65275
よく欲してます… 笑
テスト46289
樽ドネ? 樽を使っているかどうかの見極め方を教えて下さい。 私はNWは多いとは認識しているのですが…
テスト53471
見極めは樽香(ヴァニラ香)があるかないかの判断になると思います。 私の拙い知識ですと、 樽は熟成時にみんな使ってるとは思いますが、 例えばステンレス樽だと樽香つかないですよね。 また、オーク樽の場合も古い樽だと樽香は控えめで解らないくらいのも多いと思います。 新樽だと香りが良くつきます。 さらに、フランスとかでは主にフレンチオークでこちらは上品めな樽香。 NWとかで樽の強く感じるのはアメリカンオークで、内側をしっかり焦がしているので、より香ばしい焦げ香を感じます。 生産者により意図的に樽香をつけたり抑えたりしているので一概には言えませんが、、、。 間違えてたらどなたか訂正していただけると助かります!
テスト46289
あ。タルドネは一般用語じゃないと思いますが、 しっかり樽つけた物のこと言ってます 笑
テスト46289
ピノ2さんも自分も 樽香が「弱い」「控え目」なものには 使わないと思うので... なんだか 上品と感じるものには使わない様な気がします(笑)
テスト65275
ありがとうございます✨ やはり飲んでみてということですね(*⁰▿⁰*)
テスト53471
家飲み。エスクード・ロホ シャルドネ 2013 バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社の手掛けるチリワインとの札書きで購入。 明るいイエロー。 パイナップルにマンゴー、桃、香ばしいローストアーモンド、ヴァニラ、バター。 コクがあって、NWらしく力強くリッチな味わい。 上品さには欠けるけど、バランスよくまとまっていてコスパのいいタルドネだと思います!
テスト46289