ワイン | J. Lohr Estates Wildflower Valdiguie(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
JUNIOR さん、ローワーは結構飲んでましたが、このヴァルディキエと言うのは飲んだ事ないですね。仰る通り残糖の多さは感じがちですが、分かりやすくて美味しいと思います!
テスト36267
さすがyagiさん、この造り手もご経験済でしたか。 リラックスさんのHPを見るとヴァルディギエというのはカリフォルニアでガメイの亜種として認識されていたものみたいです。個人的にはあまりガメイらしさは感じられませんでしたが。 仰るとおり果実味が豊かで飲んでいて楽しいワインでした!
テスト33231
J ローアーのワイルドフラワー ヴァルディギエ2013 数年ぶりにカリフォルニアの赤を飲む。これもカーヴドリラックスのアウトレットセールで仕入れてきたもの。ヴァルディギエという品種は聞くのも飲むのも初めて。超デイリーなのでコップで。 シンプルで若干雑味が混じるが、この価格なら文句はない。もう少し残糖が控えめになるともっと良いかな。ただカリフォルニアなので仕方ないか。
テスト33231