ワイン | Conte Ottavio Piccolomini Rosso Salento(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォローありがとうございます! こちらからもフォローさせて頂きました。 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
テスト54335
きゃんしさん、よろしくお願いします! グラスワインのとき、ボトルをテーブルに持ってきて注いでくれるとこと、すでに注いだグラスを持ってくるとこがありますよね。 前者希望ですが、お店としては手間かかりますね。。 メニューに記載された名前で検索してもどれかわからない場合もあるし。。。今回がまさにそれでした。
テスト57498
初めまして! ボトル撮らせてくださいって勇気いりますよね。 以前、全然知らない名前のグラスワインを頼んだ時に、ボトル撮らせてくださいってお願いしたら「業務用のハコのワインでして…」と言われて申し訳ない気持ちになったことが…笑 よろしければフォローさせてください(^^)
テスト16233
末永さん、コメント、フォローありがとうございます。 ワインは面白いですね。末永さんが飲まれているワインは憧れます、徐々にレベルアップしていきます! まずはぶどう種と地域巡りを一通りと、目指してます。よろしくお願いします!
テスト57498
楽しいワインライフを送りましょう♪ よろしくお願いします(^^)
テスト16233
ロッソサレント。 近所のピザ屋さんで。 グラスで、泡、ピノグリージョ、いただいたあと、赤へ。勇気を出してボトルの写真をとらせていただきました。 抜栓直後、酸味なし?タンニンほどほど、ぐいぐいいける感じでした。 ハタのカルパッチョ、鳥ももでピスタチオ詰め物巻き冷製、牛と里芋赤ワイン煮、春菊とレンコンピザ。 ネグロアマーロ。 プーリアは、プリミティーボ、アリアニコと、好みが多いな。 サレントはプーリアのかかと半島のIGT、カンパーニャの街サレントとは違う。
テスト57498