ワイン | Canti Estate Barbera d'Asti Superiore(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁ~ 美味しそうなお手頃ワインじゃーーん♪(,,•ω•,,)♡ お料理バランスよいねー☆ そしてチーズとパンはいくらでもいけるくらい好きっ!!(,,>ω<,,)♡
テスト48732
-sayuri-さん これは、アルコール度数13.5度のスペリオールだし、なかなかコスパ高くてお薦めかも⁉(*^^*) 料理・・・昨日は、出番ありませんでした( ̄▽ ̄;) 作りおき常備菜のキノコの焼き浸しを盛って、パンにカマンベールのせて焼いただけでした(苦笑)
テスト43873
スペリオール??(๑•ᴗ•๑) 見かけたら買ってみる♪(*∩ω∩*)♡
テスト48732
-sayuri-さん スペリオール・・・熟成年数とアルコール度数高めなので、1本飲まなくても満足ですよ!( ̄▽ ̄;) ちなみに、白ワインにもあるよ~❤(*^^*)
テスト43873
スペリオールって何のこと!? 調べてもよくわかんないんだけど??
テスト48732
イタリアのワイン法で定義された製造の基準・・・Yahoo!検索で、 『スペリオーレ ワイン 意味』で検索すると、トップにイタリアワイン辞典の説明が見られるよ~(*^^*)
テスト43873
なるほどー!! 葡萄意外にも質によって分けられてるってことね…!?(*´・д・)? うーん難しい!!笑
テスト48732
大のお気に入り・・・トリンケーロの『バルベーラ ダスティ スペリオール』の1/3の値段しかしないコレですが・・・普通に家飲みには許容範囲かと・・・でも、コルクの品質がイマイチなために、こんな情けない状態に。。。 私が下手だからではない⁉( ̄▽ ̄;) ただ、半分は割れましたが、慌てず騒がずにゆっくり残り半分に刺して抜いたら、奇跡的にコルクかす無しで開けられました♪(*^^*)
テスト43873