Giovanni Rosso Langhe Nebbiolo写真(ワイン) by テスト48550

Like!:56

REVIEWS

ワインGiovanni Rosso Langhe Nebbiolo(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-11-12
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト48550

どストレートなネッビオーロ。まるで樽熟成中の若いワインを抜き取ってもらったかのようなワインです。飾らないピュアなネッビオーロの果実味を味わうなら、このワインがふさわしい。

テスト48550

へ~、超重そう、渋そう! 飲んでみたい。

テスト35330

村崎さん いえ、重くはない果実味主体のワインでした。

テスト48550

アタックから、味わいまでイメージできそうで、のんでないのに、口中に、果実の香りが。。(^o^)/

テスト52772

どらさん これは関内のクラというイタリアワインバーでいただきました。

テスト48550

おお、今度 出張作ります。

テスト52772

どらさん ご案内しまーす(o^^o)

テスト48550

ネッビオーロの若いワインは、結構渋くないですか? 果実味主体ですね。これも探して飲みます! 関内なら行けます。 (レスが遅くて、すんません。)

テスト35330

村崎さん それが、渋くないんです。ネッビオーロがお好きなら、一度試されては?

テスト48550

渋くないのですね。是非試します! ありがとうございます。

テスト35330

土着品種では、ネッビオーロが1番好きです!

テスト41001

male さん 北好きなんですね(o^^o)

テスト48550

今のところ私の中で、北はサンドローネの バローロ、中央はサッシカイアが双璧だと思っています^ ^

テスト41001

maleさん 王道ですね。サンドローネは、やはりカンヌビでしょうか?

テスト48550

お察しの通りです。ヴィンテージ96年は、とても繊細な味わいで、その時の感動が忘れられません>_<

テスト41001

male さん 96のピエモンテは良かった年ですね。それは凄そうです。

テスト48550

テスト48550
テスト48550

OTHER POSTS