Dom. du Comte Liger Belair Vosne Romanée Clos du Château Monopole(2010)
評価
3.0
味わい
ボリューム
軽い
重い
タンニン
控えめ
強い
甘み
ドライ
甘い
酸味
まろやか
シャープ
果実味
スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
ショップ
飲んだ日
2014-05-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
ボトル
価格帯
10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター
COMMENTS
リジェ・ベレール家はヴォーヌ・ロマネにおいて200年以上にわたってブドウ栽培とワイン造りに携わってきた歴史があります。
長い時の中で複数の畑を所有するようになりましたが、ブドウの栽培・醸造・瓶詰はルロワ等の優良ネゴシアンに委託していました。
そして2000年に現当主のルイス・ミシェル・リジェ・ベレール氏が自らの手でワイン造りを行うために設立したのが、ドメーヌ・コント・リジェ・ベレールです。
アンリ・ジャイエ等を模範とし、馬での耕作や丁寧で緻密な畑の管理、有機的な栽培方法の採用などを行っています。
クロ・デュ・シャトーはコント・リジェ・ベレールのモノポールです
非常に若い段階から飲んでみます。
神をも恐れぬ行為ですね。
薄目のルビー色。
フルーティーですが、若いピノ独特の尖った感じがします。
酸味がしっかりで濃厚なベリー系の味が長く長く続きます。
今この値段で購入して10年以上じっくりと保存しておくのがよさそう。
About 12,600yen
Nov 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium
リジェ・ベレール家はヴォーヌ・ロマネにおいて200年以上にわたってブドウ栽培とワイン造りに携わってきた歴史があります。 長い時の中で複数の畑を所有するようになりましたが、ブドウの栽培・醸造・瓶詰はルロワ等の優良ネゴシアンに委託していました。 そして2000年に現当主のルイス・ミシェル・リジェ・ベレール氏が自らの手でワイン造りを行うために設立したのが、ドメーヌ・コント・リジェ・ベレールです。 アンリ・ジャイエ等を模範とし、馬での耕作や丁寧で緻密な畑の管理、有機的な栽培方法の採用などを行っています。 クロ・デュ・シャトーはコント・リジェ・ベレールのモノポールです 非常に若い段階から飲んでみます。 神をも恐れぬ行為ですね。 薄目のルビー色。 フルーティーですが、若いピノ独特の尖った感じがします。 酸味がしっかりで濃厚なベリー系の味が長く長く続きます。 今この値段で購入して10年以上じっくりと保存しておくのがよさそう。 About 12,600yen Nov 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium
テスト17678