ワイン | Vivera Terra dei Sogni(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おいしそう(#^.^#) ワインもうどんすきも…(*^^*) プーリア州なんですね。南の強い日差し浴びて元気がありそうです。 ブクマしました!
テスト24359
イタリアのぶどう品種は難しいです!(>_<) うどん好き!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
ブドウの名前、文字を見ながらでも言えませんでした^_^;
テスト16233
ネレロカプッちょ(笑) 巻き舌入れないと言えない(笑)
テスト18404
『ネレロ』を『カプッチョ』したら大丈夫だよ‼️ねっ⁉️言える✨ カプリコみたいで美味しい感じです(^_^)v ちなみに今日のうちの晩御飯は、 うどんすき。 楽しみです…合わせるワインが無いから、ビールかなσ^_^;
テスト25949
eccoさん こんにちは〜 すいません プーリアのワインじゃなくて シチリアの方です 店で 確認しましたが、エトナ近郊の 葡萄と シチリアの南西部の葡萄を ブレンドしてる みたいです。 かなり 元気なワインですね。 半分 残すつもりが 開けちゃいました。 (-.-;)y-~~~
テスト25059
モンさん イタリアの葡萄品種は 手強いですね 大阪人は うどん好きですね 年越しそばも うどんです。 (我が家だけかな?)
テスト25059
末永さん 大丈夫です 主要品種 300種くらい覚えたら スラスラ 言える様になります(笑)
テスト25059
Rさん 皆さんが 葡萄品種に 食い付くとは 思ってもなかった 展開 楽しいです。 巻き舌のネレロカプッチョ 聴いて みたい。
テスト25059
潤子さん 寒いですね。 うちも うどんすき againかも。 ビール❗️ その手があったんですね。 存在忘れてました。^^;
テスト25059
シチリアのワインは元気さが好きなので、ネレッロカプッチョで探してみます(^^)
テスト5331
ランゲネッビオーロも言いにくかったやつ(>_<)
テスト18404
昨日アップした ヴィベラの 別のキュベ ネレロマスカレーゼ と思いながら 試飲 あれっ? 違う 手元に テクニカル無いんで はっきり解りませんが どうやら 味わいてきに ネレロカプッチョ ネロターボラ シラー っぽい。 紐付け まちます。 ちょっと 好みとちがいますが いけてます。 お料理は マリアージュ関係なく うどんすき。 美味いです。(笑) 正解は カベルネS ネレロカプッチョ シラーでした。 んーカベルネ 判らんかった。 ネロターボラ味と思ったのに ……(´・_・`)
テスト25059