Like!:8
3.5
ピノノワールを使ったワイン。 色はピノノワールらしく、他ブドウ種のヴィンテージ2000年代あたりのワインによく見られる縁取りが淡いレンガ色。 ワインそのものに粘度はなくサラッとしている。 そのため重くなく、スルスルと口に入ります。 飲み口が薄いワイングラスと合わせると、このワインの良さが際立つ。 アロマは、ラズベリー、スミレ、なめし革といった複雑さをまとう。 ピノノワールらしく非常に繊細で儚い味わい。そして余韻が長い。 なぜかこのワインを開け、グラスに注ぎ口に入れ、余韻に浸る間での間、学生時代の頃のような懐かしい気持ちが溢れ出ました。 それはいわゆるロマネコンティをはじめとした高級ワインにはないシンプルさからでしょうか。 最初はスクリューキャップなので少し不安がありましたが、それを大きく裏切ってくれました。 個人的にこの価格でピノノワールを使用し、ピノノワールという品種を楽しめる味わいは素晴らしいです。 口にした瞬間に「これは今後も買おう」と思わせてくれました。 追記 全部飲みきるのに4日ほどかけましたが、徐々にトゲトゲしい味わいへ変化 酸味が際だち、タンニンは控えめ へたれやすいワインなのでパーティーや1人でガツンと飲むときに向いてそう
テスト59289
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ピノノワールを使ったワイン。 色はピノノワールらしく、他ブドウ種のヴィンテージ2000年代あたりのワインによく見られる縁取りが淡いレンガ色。 ワインそのものに粘度はなくサラッとしている。 そのため重くなく、スルスルと口に入ります。 飲み口が薄いワイングラスと合わせると、このワインの良さが際立つ。 アロマは、ラズベリー、スミレ、なめし革といった複雑さをまとう。 ピノノワールらしく非常に繊細で儚い味わい。そして余韻が長い。 なぜかこのワインを開け、グラスに注ぎ口に入れ、余韻に浸る間での間、学生時代の頃のような懐かしい気持ちが溢れ出ました。 それはいわゆるロマネコンティをはじめとした高級ワインにはないシンプルさからでしょうか。 最初はスクリューキャップなので少し不安がありましたが、それを大きく裏切ってくれました。 個人的にこの価格でピノノワールを使用し、ピノノワールという品種を楽しめる味わいは素晴らしいです。 口にした瞬間に「これは今後も買おう」と思わせてくれました。 追記 全部飲みきるのに4日ほどかけましたが、徐々にトゲトゲしい味わいへ変化 酸味が際だち、タンニンは控えめ へたれやすいワインなのでパーティーや1人でガツンと飲むときに向いてそう
テスト59289