ワイン | ヒトミワイナリー h3 田舎式微発泡にごりワイン赤 Ikkaku (イッカク) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おもしろいワインですね。梛野さんのコメントも、上げてるのか下げてるのか…、面白いわ。私も、先日、イタリアの自然派のワインで、こんな感じの飲みました。何か、すごいこだわって造っているのでしょうね。
テスト20542
あまり酔えない感じ? 軽すぎると次のボトルに手が伸びちゃうから危険です^_^;
テスト16233
>Mieさん ワインとして飲むなら評価低いけど、スパークリング飲料として飲むならいいと思います。 本当に甘くないぶどうジュースのままかな アルコール感もないしキレが良いから飲みやすいしこれはこれで美味しいと思う >末永さん まさにそれです! もう一本開けようとして嫁に止められました。w
テスト18090
デリカの糖分抜き炭酸←ストレートに分かりやすいですw
テスト18404
やっぱり(^^)
テスト16233
お料理素晴らしい! ご結婚されたのですね。おめでとうございます*\(^o^)/*
テスト14264
濁った赤、泡立ちは通常のスパークリングよりやや弱い程度で香りはまさにぶどう! 酸はフレッシュでそこそこあるがキレはあるが刺がない冷やして飲むには最高! 飲み口からラストまで完全に糖分のない炭酸ぶどうジュースのそれ。 もう少し甘ければ初心者や女性受けしそう。 かと言ってワイン好きには受けない軽さかなぁ? ワインというカテゴリーではないお酒ではないでしょうか? ボジョレーヌーボーにちかいかな? まともに発酵させてないんじゃないかな かなりの辛口でいきいきとしたぶどうの果実感を感じるガブガブ系でした。 僕はそれなりにありだと思ったけど妻には不評でした。 デリカメゾンから糖分を抜いて炭酸を足したみたいな? あと澱がすごいんだけど炭酸で澱が舞って独特の嫌な後味を残してます。 これ濁りを除去したほうが美味しいんじゃないかと… ご飯は余ったパンと手羽燻のグラタンとシーザーサラダと手羽燻のポトフ。 まあなんでも邪魔しないビール並みにガブガブ飲めるワインでした。 パーティーシーンの食前酒には最適かも
テスト18090